芸備線、備後落合駅から小奴可駅、自転車で各駅停車4

マーカーリスト

2025 06 05 09:23

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2025/06/05 09:27:49終了日時2025/06/05 14:41:07
水平距離23.77km沿面距離23.87km
経過時間5時間13分18秒移動時間3時間46分09秒
全体平均速度4.57km/h移動平均速度6.17km/h
最高速度22.29km/h昇降量合計836m
総上昇量418m総下降量418m
最高高度639m最低高度436m

写真レポート


国道脇

2025/06/05 09:31:35

国道脇

国道脇の空きスペースがパーキングになっている
Pマークがあるから堂々と駐車できる



備後落合駅

2025/06/05 09:41:31

備後落合駅

前回来てから間が開いていないから感激がない
木次線の列車がいたのだが写真を撮り損ねた



国道の分岐

2025/06/05 09:52:04

国道の分岐

直進は国道183号線、鳥取県へ
右折は国道314号線、南へ向かう



芸備線鉄橋

2025/06/05 10:17:48

芸備線鉄橋

第2小鳥原川橋梁
第1小鳥原川橋梁もある



国道から県道へ

2025/06/05 10:34:38

国道から県道へ

この先から国道は急傾斜へ
ここを右折して県道444号線を行く



鍵掛峠の工事

2025/06/05 11:18:43

鍵掛峠の工事

県境の鍵掛峠の余波がここまで及んでいる
三坂峠の急坂ををここで迂回して登るのだ



東城の方向へ

2025/06/05 11:24:54

東城の方向へ

ここは直進する
反転する道は道後山へ向かう



R444の最高点

2025/06/05 11:31:32

R444の最高点

県道444号線の最高点
ここまでが長かった



道後山駅

2025/06/05 11:56:00

道後山駅

ここでも道後山から遠いのに道後山駅
命名基準が間違っているのでは



西城、東城の境界

2025/06/05 12:58:06

西城、東城の境界

西城町・東城町の境界
なおかつ、分水嶺



小奴可駅

2025/06/05 13:24:42

小奴可駅

小奴可駅、駅舎の大部分はタクシー会社
ダイヤ、備後落合行3本、新見行3本



東城、西城の境界

2025/06/05 14:12:35

東城、西城の境界

境界であり、分水嶺である
ここから小奴可寄りに県道444号線が接続