芸備線、小奴可駅から内名駅、自転車で各駅停車5

マーカーリスト

2025 06 18 09:16

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2025/06/18 09:16:45終了日時2025/06/18 12:57:30
水平距離18.01km沿面距離18.07km
経過時間3時間40分45秒移動時間2時間26分16秒
全体平均速度4.91km/h移動平均速度7.22km/h
最高速度26.54km/h昇降量合計598m
総上昇量299m総下降量299m
最高高度646m最低高度462m

写真レポート


小奴可駅の裏

2025/06/18 09:21:36

小奴可駅の裏

本来ならここは貨物扱いのスペース
未利用地で、駐車しても苦情が来ない



小奴可駅

2025/06/18 09:30:06

小奴可駅

駅舎の管理はタクシー会社に委託されている
山の中で自転車がパンクしてタクシーを呼んだことがある



小奴可中学校跡

2025/06/18 10:05:38

小奴可中学校跡

休校した末に廃校となった
東城中学校に統合されたのだろう



今日の最高地点

2025/06/18 10:12:44

今日の最高地点

今日のコースの最高地点
加谷と内堀を分ける峠



内堀川に沿って

2025/06/18 10:20:24

内堀川に沿って

県道448号線から県道450号線に移る
内堀川に沿って下っていくのだ



重要な分岐点

2025/06/18 10:46:26

重要な分岐点

まずは直進して内名へ向かう
帰ってきて、、橋を渡る



内名駅への案内

2025/06/18 10:58:15

内名駅への案内

こっち側には内名集落がある、
内名駅は対岸の集落の名前



内名駅

2025/06/18 11:08:23

内名駅

内名駅と隣家、隣家は廃屋
踏切がない、線路を越える車輪が使えない



新中曽橋

2025/06/18 11:31:39

新中曽橋

新中曽橋を渡る、田黒の方向へ進む
市道だが、道は明瞭



東城広域農道へ

2025/06/18 11:51:55

東城広域農道へ

城広域農道に合流する
高規格道路で、予算たっぷりの道だ



加谷交差点

2025/06/18 12:46:14

加谷交差点

左右は国道448号線
直進は東城広域農道



丘を越えると小奴可

2025/06/18 12:48:47

丘を越えると小奴可

この丘を越えると上り坂はない
楽々と小奴可駅まで進める