芸備線、八神駅から備中神代駅、自転車で各駅停車9

マーカーリスト

現在の軌跡: 2025 10 20 09:32(001)

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2025/10/20 09:34:34終了日時2025/10/20 13:52:58
水平距離26.94km沿面距離26.97km
経過時間4時間18分24秒移動時間2時間55分33秒
全体平均速度6.26km/h移動平均速度9.07km/h
最高速度25.03km/h昇降量合計440m
総上昇量220m総下降量220m
最高高度367m最低高度247m

写真レポート


道の駅鯉が窪

2025/10/20 09:38:18

道の駅鯉が窪

ここの道の駅には大型トラックが好んで停車していることが多い
道の出入口が風変わりで、入るはええが、出るのはまごつく



鯉が窪湿原への分岐

2025/10/20 09:48:06

鯉が窪湿原への分岐

谷の奥に入っていくと、鯉が窪湿原への道
谷の奥で自転車は大汗をかく



矢神駅

2025/10/20 09:55:57

矢神駅

ごく普通の平凡な駅
自転車置き場が巨大で、往時は学生が多かったのだろう



国道へ合流

2025/10/20 10:01:21

国道へ合流

山沿いの道は消滅して、国道に合流する
広い歩道があるので、自動車に圧迫されることはない



市岡駅

2025/10/20 10:21:11

市岡駅

駅舎は道ばたにあって
プラットホームは階段の上にある



坂根駅

2025/10/20 10:56:01

坂根駅

どうしたんだろ、現代的な駅舎
古い駅舎は潰れたのかねぇ



備中神代駅

2025/10/20 11:23:45

備中神代駅

伯備線・芸備線の駅
ちょうど岡山行特急やくもが通過した



親子孫水車

2025/10/20 12:15:00

親子孫水車

夢すき公園に親子孫水車がある
たぶん公設民営だろう、民間の投資なら度胸がいる