近郷近在、甲奴と吉舎の境界の山、水呑山みのみやま

マーカーリスト

2019 04 11 09:03

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2019/04/11 09:03:59終了日時2019/04/11 11:29:08
水平距離4.17km沿面距離4.23km
経過時間2時間25分09秒移動時間1時間19分44秒
全体平均速度1.75km/h移動平均速度2.78km/h
最高速度5.22km/h昇降量合計355m
総上昇量176m総下降量179m
最高高度555m最低高度375m

写真レポート


一宮谷入口に駐車する

2019/04/11 09:08:36

一宮谷入口に駐車する

山だけなら短時間で終わってしまう、登る山は谷奥のあの山
ここは一宮谷入口、東から登って南に降りて、時間と距離を水増しつもりです



三本の携帯アンテナ

2019/04/11 09:34:32

三本の携帯アンテナ

樹が邪魔してるけど、通信アンテナは三本ある
宇賀川流域に携帯の電波を流している、もちろん、尾道道にも



あそこが水呑山

2019/04/11 09:39:02

あそこが水呑山

舗装路から見える山が水呑山、そこに見える民家で取り付き点を聞きたい
人が見えている、出かけそうなので、畑の脇の道を真っ直ぐ登ることにする



民家で情報収集

2019/04/11 09:43:18

民家で情報収集

シバザクラがみごとに咲いている、訪問するとおばあさんがいた
水呑山の取り付き点について聞いた、情報量は乏しいが、それはしょうがない



ここに道あり

2019/04/11 09:52:29

ここに道あり

太陽光発電の前に広場がある、そこに山道への入口が見えている
人の道か獣道か怪しい、たぶん利用するのは、ケモノの方が多数だと思う



鉄板を越える

2019/04/11 09:53:52

鉄板を越える

強力過ぎる鋼板が集落を囲んでいる、ガードレールの素材だと思う
ここは低くなっていて跨ぐのに苦労は要らない、獣もそこは心得ている



水呑山三角点

2019/04/11 10:23:14

水呑山三角点

水呑山の頂上は一面の植林なのに、三角点の周囲だけ植林が無い
したがって、三角点は笹原に覆われている、北側からだけ踏み込む余地がある



山からの出口

2019/04/11 10:52:15

山からの出口

山麓の民家への舗装路に出る
山道の取り付き点から舗装路までは砕石を敷き詰めた道で歩き易い



四差路

2019/04/11 10:59:19

四差路

この四差路は尾根の森に沿った道を進む
民家へ進む道は間違い、そこは水呑集落、吉舎町雲通(うづい)に属する



地蔵堂の前の分岐

2019/04/11 11:02:55

地蔵堂の前の分岐

地蔵堂の前が峠になっている
品の滝に誘導する標識がある



県道への出会い

2019/04/11 11:14:16

県道への出会い

県道428号線に合流する、ここは六ツ宗集落
観光案内の看板が品の滝へと誘導している



出発点に戻った

2019/04/11 11:26:41

出発点に戻った

県道をぽくぽく歩いて出発地点まで戻った
一宮谷集落は入口の集落は健在だが、奥は抜け殻状態になりつつある