西国巡礼

第13番 石光山 石山寺 (せっこうざん いしやまでら)
平成13年1月13日巡拝

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

石山寺山門次は石山寺ね。
何年か前にわたしの姉妹とここへ寄ったことがあるよ。桜の季節だったかなぁ。この時期は観光バスも来ていなくて完全にシーズンオフね。
面白い岩があるよ、大理石なの。穴が開いていて「くぐり岩」と名前が付いている、面白いから一回りしよっと。
くぐり岩、大理石が侵食されて穴が開いている階段を上がると、境内には大きな岩の庭園がある、珪灰石というのか、形に威容があるから、山号寺号の由緒になったんでしょうね。
本堂は? 左手のこっちなのか。横手から入っていくのね。
本堂が中心線からずれていて、珍しい造りだな、本堂の正面きざはしから見ると、杉林ばかりで何も見えないぞ。正面から本堂を撮影するつもりでいたが、横からしか撮れない、うっかりして撮り損ねてしまった。
山号寺号のいわれ、珪灰石うわ、びっくりした、紫式部のマネキンがあるよ。なまなましくてどきっとするね。ここで源氏物語を執筆したんだとさ。
多宝塔から境内を回ってみましょうか。瀬田川が目の前ね。とうとうと流れてこれがわたしたちの水道水源になるのね、ここでは綺麗な水だ。
上へ、紫式部の道を回ってみようか、四季折々の花が植えてあるね、どこでも寺は集客の努力をしているなぁ。

OS、プラウザの、種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。
その時は下の文字、数字をクリックしてみてください。
1 2 3


次の札所、三井寺へ
前の札所、岩間寺へ
西国巡礼二順目リストに帰る
トップページに帰る