備後西国三十三観音霊場巡拝
番外 曹渓山弘宗寺
平成16年3月22日巡拝
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
最後の第33番を22日の終えたのですが、弘宗寺は、実は、その前日21日に参拝していたんですよ。
順列の都合で最後に回すことにしました。
桜馬場町はほんまにぐるぐる歩いたよ、さくらのばんばちょうと尋ねたら間違いだってさ、さくらばばちょうが正しいんだとさ、なんだなんだい、美しく格調高い名前かと思ったら、簡略迅速のほうを優先されてしまった。
歩いたおかげで弘宗寺は簡単に見つかった。
池田糖化工業という工場が町内に大きく占めているので、残りを探すのは簡単なことなんだね。
門に大きな扁額がある、福山城鬼門守護處、とある。
藩主水野家の祈願所ということだったが、そういうことで結び付いたのかしら。
庫裏というより寺務所という感じだね、花束を抱えたひとたちが出入りしている、花のお稽古かなにかなんだろうな。
今日は彼岸の内、花なら外の墓場だろうが、家の中へ入っていくものね、彼岸とは関係ないことなんだね。
第30番を尋ねて、探しあぐねていたんですよ、町内のひとに聞いても解らない、こりゃ、ここも破却した寺なんだと諦めたんですよ。
それでも諦めきれずに弘宗寺に引き返して、長尾寺を聞いて見たら、あなた、町名を間違えてます、正しい町名はここですよ、と教えてもらった、やれやれ、これで巡礼が続けられるというもんです。
ぴかぴかの玄関だったな、雨に濡れた靴で立つのが申し訳ないような、そんな感じだったな。
第33番に戻る | |
備後西国リストに帰る | |
山の寺に帰る | |
トップページに帰る |