

植物公園から
| 画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます | 

 住宅地から山際の道に変わって、ええ感じだな。
住宅地から山際の道に変わって、ええ感じだな。 谷のどん詰まりで、広場のようなところに出たぞ。地面にはバイクのタイヤの跡がいくつも見える。自転車のバイクじゃないよ、モーターバイク。
谷のどん詰まりで、広場のようなところに出たぞ。地面にはバイクのタイヤの跡がいくつも見える。自転車のバイクじゃないよ、モーターバイク。 尾根道を岩が塞いでいるよ。正面突破するには背が届かない、横へ迂回するしか先へ進む方法はないね。
尾根道を岩が塞いでいるよ。正面突破するには背が届かない、横へ迂回するしか先へ進む方法はないね。 尾根をまっすぐ登るほうを選択しようよ。古い踏み跡も見えることだしさぁ。
尾根をまっすぐ登るほうを選択しようよ。古い踏み跡も見えることだしさぁ。 重機が動く現場に入るわけにはいかないね、ドハの上に歩道があるみたい。古くからある道なのか、新しく付け替えた道なのか、どっちなんだろうね。
重機が動く現場に入るわけにはいかないね、ドハの上に歩道があるみたい。古くからある道なのか、新しく付け替えた道なのか、どっちなんだろうね。 さっき来た道を引き返すかい、GPSがあるから復路をたどることは簡単だが、あのやぶの中を戻って楽しいかい。標識は藤が丸山を誘導してるじゃないか、そっち経由で帰ろうよ。
さっき来た道を引き返すかい、GPSがあるから復路をたどることは簡単だが、あのやぶの中を戻って楽しいかい。標識は藤が丸山を誘導してるじゃないか、そっち経由で帰ろうよ。 管理センターへの道をたどろうか。
管理センターへの道をたどろうか。 植物公園からの登るコース、来ては見たけど、お勧めは出来ないね。今でも面白くない、将来、さらに面白くないだろうさ。
植物公園からの登るコース、来ては見たけど、お勧めは出来ないね。今でも面白くない、将来、さらに面白くないだろうさ。| OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 | 
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 | 
|  | 
| 前ページへ |  |