2004年5月2日
しぇるぱぁに、しぇるぱ
山域:広島沿岸

新発見、広島空港ハイキング

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

ここは中央森林公園広島空港が内陸部に開港して何年になるかな。地図を見ていて気がついたんだが、空港周辺に面白そうなものがあるぞ。
その広島空港の付属設備に、中央森林公園というのがあるんだよ。ここには、サイクリングやバーベキュー、ピクニック広場、運動広場などがあって、ハイキングコースも整備されているんだそうな。
広島空港そのものにも行ったことがない、広島空港のロケーションを確認するついでに、飛行機の発着をながめながら、ハイキングする、なんていうのはどう?
そりゃ、面白そうね、行こ、行こ。
広島県内のはるか遠隔地でも、広島空港はあっち、という交通標識が整備されていて、なんの苦労もなく、空港に誘導されるね。ほら、到着したよ。
バーベキューから山道へ空港駐車場の料金は高いのね、公園センターの駐車場に入れましょうよ、一日310円、何時間止めておいてもええのよ。
公園センターでハイキングマップをもらおうよ。下さいな。
印刷物が全部出尽くしたんだね、裏表にコピーしたものをくれたよ。どうもありがとう。
受付では、バーベキューが大人気だね。自転車の受付のほうへ寄ってみるか。へぇぇ、こっちも大した人気だぜ。
ここからどっちへ歩けばええのか、わからない、聞いてみようか。
え、あの、わたしもよく解らなくて、オタオタ、マゴマゴ、先輩に聞いてきます、はい、あのぅ、あっちの方向からのようです。
ゴールデンウィークの繁忙期だから、アルバイトを増員したのさ。アルバイトだもの、自転車の受付しか教わってはないわね、範囲外のことを聞かれて、困ってしまったんだね。
尾根の崖道ハイキングコースが5本設定してあるが、どれもコースの距離が短いな。7.3キロのゴルフ場周回コースにしようか。
先ずは、バーベキュー広場を目指すんだが、どっちだろ。その手前に用倉大橋があるのだから、橋を探さなきゃね。
あ、あそこに橋がある、ハイキングコースと案内の看板もあるよ。
流れ沿いに歩いていくんだが、公園の河川という風だね、そうか、ここはまるっきり公園の中だった。
あそこに大きな橋がある、案内看板によると、あれが用倉大橋と書いてあるね。別の橋をそれと錯覚して歩き出したが、幸いにも、正解の道でよかったわね。
その用倉大橋はサイクリングロードの橋なんだとさ、その下をくぐって行く、くぐった先にはバーベキュー広場があるんだね。
谷底にJR山陽本線大勢が肉野菜を焼く用意をしている、へぇぇ、バーベキューて人気なのね
ピーピーピーピピーピーピー、おぅい、ぼく、ぼく、草笛が上手じゃねぇ、どんな風にして吹いとるんね。
豆の莢からね、豆を抜くんよ、莢だけくわえて吹くと音が鳴るんよ。
なるほど、たいしたもんだ。
バーベキュー広場の駐車場、その角にハイキングコースの案内が出ている、ここから山に入るんだ。
道はそんなに古いもんじゃないわね、むしろ、出来立てね、まだまだ山道に馴染んだ雰囲気になっていないわね。
そりゃそうだ、このコースはゴルフ場をぐるっと一回りするコースなんだもの、ゴルフ場開発を認可しよう、その代わり、周辺にハイキングコースを整備しなさい、こんな経過で出来たもんじゃないかね。
尾根上で一休みブルドーザーが掻き回して、入れた砕石がまだ踏み込まれずに浮き上がっているものね。
尾根道になってきたぞ、尾根の片方は激しく落ち込んでいる。谷底に鉄道が走っているぞ、あれがJR山陽本線だな、その隣が国道2号線だな。
時々、離陸する飛行機の爆音が聞こえるわね。下からは、鉄道のレールの音も聞こえてくるぞ。
道の端には、電柵がずっと続いている、ゴルフ場のイノシシ除けなんだ、梢越しにちらちらとコースが見える、ハイカーになるべく見せないようにカバーして道作りしてあるね。
途中にトイレが2箇所、ただね、これはゴルフ場のトイレを拝借するものなんですよ。ゴルフ場がお客以外に施設を提供するなんて、他では見たことも聞いたこともないぞ。認可の条件に無理難題を命ぜられたもんだね。トイレに行ってくるかい、あぁ、行っといで。
最底辺から階段道ここからは、下へ下へと降りていくよ。ゴルフ場から雨水を流す谷が一本、さらにもう一本。堰堤を高くして、汚濁を沈殿させた上で放流しているね。ただし、肥料農薬までは除去出来ないんだよね。
たはは、コンクリート階段だ。放水路に沿って延々と階段が伸びている。しゃぁないな、下りてきたものは登らなきゃしょうがないね。
ベンチがあるから、このへんで昼食にしようか。谷底からは、やはり電車の走る音が聞こえてくるね。飛行機の爆音は伝わってこないよ。樹木に遮られて聞こえないのか、発着のダイヤが間遠だから長い休憩の時間帯なんだろうか。
道が掘り返されているわね、やっぱり、イノシシの仕業なのね、ゴルフ場の電柵は絶対に必要なものなのね。
そうだろうな、一夜明ければ、コースの芝はすっかり掘り返されている、これじゃぁ商売にならないものね。
このへんが最高地点再び歩き出して、このへんからは、今までの崖地の地形から抜け出したね。
この先に峰の頂上が見えるねぇ、これからのコースは、尾根を突っ切って、頂上をパスすると見たがどうだろう。
はずれぇ、尾根の道をそのまま、頂上へと向かっておりまぁす。
ここが峰の頂上だろう、ここがこのコースの最高地点かな。先をたどろうか。曲がりの地点、ここが最高地点かな。候補が2箇所ある、どっちがどっちとも言えないね。
道の傍には空港の電波設備なのか、投光設備なのか、何なんだろうね、ひとつふたつと現れ始めた。森林領域も終わりが近いね。
最後の高所から、切り返しながら道を降りて行く、このあたりの植生は、サカキというか、シキミというか、そのての照葉樹が圧倒的に多いところだね。
昔ながらの山道バーベキュー広場から入った山はクヌギが多い山だったが、ここの姿とはずいぶん違う、いろんな植生が見えて楽しめるところだね。
舗装路にぽんと出た。ゴルフ場の補助の道なのだ、錠を掛けて締め切られている。開いている方向へ歩いて行こう。
空港の外周道路に出たぞ。朝、この道を車で走って森林公園まで行ったよな。コンクリート道だが、歩かにゃ仕方がないさ。
ポクポク歩いて、ポクポク歩いて、気がつくと、歩道のレンガタイルの隙間には雑草が伸び放題に伸びている、車道は交通頻繁でも、歩道を歩くひとなんかいないのさ。
広島空港の特徴コースの途中で、出会ったひとは犬を連れたおばちゃんだけだったな、あれはゴルフ場のどこかから歩き始めたに違いないよ。
そうよね、蜘蛛の巣がいっぱいあったもの、誰も歩いた気配はなかったよ。
近代的な空港のすぐ傍にこんなええコースがあるなんて、案外、みんな知らないのよね。今度は、ほかのコースも歩いてみたいわね。
次は、サイクリングロードのほうが興味があるな、自転車で滑走路を一周できます、ぞくぞくするほど魅力的なキャッチフレーズだぜ。

OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。
その時は下の文字、数字をクリックしてみてください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9





詳細地図、地図上でどこで撮った写真なのか解ります




カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。


前ページへ

あちこちの山へかえる

トップページへかえる

 囲炉裏へリンク