![]()
![]()
2004年4月29日
しぇるぱ単独
山域:広島備北
八つ見えるか、八国見山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
高速の中国道、七塚SAのあたりで、北に尖った山が見えるでしょう。鉛筆の先のような尖峰なんですよ。
麓の谷に近づいて八国見山を仰ぎ見る、三角形の姿は、ほんまに幾何学のカタチだなぁ。
県道の先に入ってほんのわずか、細い道の先で道がふくらんでいる、ここに車を止めさせてもらおうか。
滝ではないが、急な傾斜だよねぇ、富士山地形なんだもの、渓流は全部、滝みたいに滑り落ちて行くことになるよね。
めぐるましく道が折れ曲がる、左が下だったのが今は右が下になっている、これが曲がらずに真っ直ぐな道だったら、とても登れるもんじゃないよ。
比熊山・高谷山があれ、ということは三次の街はあそこ、東に比叡尾山が続くから、我が家はあのあたり、おっとっと、これ以上詳しいことは言わないでおこうね。
八国見山、やくにみやま、ここから八つの国が見えるのだろうか。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |