![]()
![]()
備前市、兵庫県境、八塔寺山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
今夜は大阪で上々颱風のコンサートがあるんですよ。
作東インターは11−1、佐用インターが11、美作インターが12、中間のインターには11−1と枝番号を与えるしかないものね。
四角形の一辺を行けば最短なのに、他の三辺を大回りして近づいてきた。
谷を挟んで向こうに見えるのが八塔寺山なんだね。あの山に登るのだよ。
廃墟のような寺があって、その下に別の寺が見える。これが八塔寺なんだろうか。
山頂へ400mという道標があって、山腹を大回りの道から山頂へ真っ直ぐ進む道を進んでいるのだなと判ってくる。
行者堂の前と後ろと、道はふたつある。どっちを行っても同じようで並行して進む道のようだよ。
四駆の軽トラならじゅうぶん登ってこれる道だよ。それだけの道幅はじゅうぶんにあるのだよ。
さぁ、大阪へ向かおうぜ。上々颱風のコンサートが待っている。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
轍 でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます |
| 前ページへ | ![]() |