![]()
![]()
広戸仙、別の名前が爪ヶ城
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
今夜、大阪で囲炉裏の月例会があるんですよ。
地図を仔細に眺めていると、山の麓から広戸川という川が流れ始める。
この先の峰に注目、やぐらのようなものが見える、そこから槍のようなものが突き出ている。
わたしは、登りも降りも、どっちも登山路だと思うよ。そんな区分も取り決めも考えたことがない。
狭い尾根道を水平に歩いて、岩場がこんもりと盛り上がっている。そこが最高地点、新しい地形図には1115mと標高が書き入れてある。
ここが矢櫃城跡だと案内があるが、どうも合点が行かない。
ここは県下有数のアセビが卓抜優勢な区域だと看板がある。ほんまだ。アセビの樹は太いし、アセビの純林がどこまでも続いている。
舗装路で安心なのだが、これがけっこう長いのだよ。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |