![]()
![]()
意地でも麓から、
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
前々から、
このまま舗装路を自動車で進んでもええよ、それは止めましょうと決めたのだから、このあたりに駐車しなきゃならない。
この周辺のあちこちに星居山の矢印案内があって、心置きなく進んで行けるのだよ。
ここに性空上人の事跡があるとは、さては、このあたりに圓教寺の荘園があったのかもしれない。
ネットで調べたところでは、登山客には入園料を請求しないということだったが、やはり、請求しなかった。
短いアンテナは福山地区消防組合の防災無線、長いアンテナには名盤がない、携帯電話のアンテナだと思うよ。
宝匡印塔の隣りに展望塔がある。
周囲の山と溶け込んでしまって、どれがどれなのか解らない。一等三角点の山でも値打ちを下げていますね。
すぐに県道と交差して、駐車した神社まではそれほど離れてはいない。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
轍 でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます |
| 前ページへ | ![]() |