![]()
台湾、日月潭国家風景区、水社大山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
台湾の山に来ています。
今でも徳化小学校などの名前が残っていて、差別がどうとか、地元ではあんまり気にしていないみたいだね。
ネットの翻訳では2時間半と読んでいたのだが、これではまずい、間違って事態を把握していたのを、立て直さなきゃね。
その誘導に従って進んでみると、石段の道と合流した。
竹林は雑木や下生えがなく、きれいに掃除してあって、竹だけが生えている竹林に育ててある。
空の雲行きがよくない。雲が集まって陽が翳りはじめた。
どんどん降りて、徳化社と青年活動センターの分岐のアズマヤまで降りてくる。
大きな建物を目指して進むと、日月潭青年活動中心とある。
日月潭晶園休間渡暇村(Cristal Resort)は感じのええホテルです。さらっとさり気なくこんなサービスもしてくれるのだ。
|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります |
||
轍 でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます |
||
| 前ページへ |