![]()
![]()
2001年1月2日
しぇるぱ単独
山域:生駒
生駒山から山始め
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
今年はどこの山から始めようかね、やっぱり、一番手近な生駒でしょう。
最初から急だよ、えいえいと坂道を稼いでいかねばね。
稜線を越えて下って行くのかい、どれだけ降りていくんだろ、やぁ、ここなのか。なるほど、古墳だ。こんな山腹に古代人は住まいしていたのかい。当時は、下はまんまんと海だったそうな。上町台地がせり出して、その両翼は干潟だったということだよ。淀川、大和川の沖積で陸になったということらしい。
生駒の道は全部知ってる、冗談でわたしは豪語するんだが、まだまだ知らないところもあるんだね、こんなところがあるとは知らなかった。
ここから階段、駐車場に出て、そのまま生駒遊園地の階段を登るんだね。
あれれ、一番高いところあたりに三角点があるじゃないか、SL列車のレールの輪の中にあった。
寺から降りる道は階段になる、ここで生活するひとは大変だろうね。毎日、この階段を上下しなきゃいけない。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |