![]()
![]()
広島岡山県境、猪辻山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
高速中国道を東に向かうとき、帝釈峡PAの手前あたりから、広島岡山県境の山々でつんと突き出して見える山があるんですよ。
東城インターを降りて、新見方面への国道を進む。県境を越えて、最初の信号を右折南下するんですよ。
標識があって、ここは二吾砂という集落らしい、これから入る道は林道西山西線というのだそうな。大宝建設の事務所資材置き場があるから、それがポイントと覚えておこう。
このあたりが、峰と峰をつなぐタワになるな。このあたりに車を止めて探ってみようか。
ここが舗装路の最高地点、ここから下りの勾配になるんだね。
道の向こう、梢を透かして通信塔が見える、ははぁ、さては、この道は、通信塔を建設する時、資材搬入の道として作ったのかい。
イタタタ、イバラが繁茂してバリケードになっているよ。切り開きは危なくて通れない、植林の中を行こう。
部外者が中に入っちゃいけないのじゃないかね。鳥インフルエンザをうつすかもしれないし、わたしがもらうかもしれない。
もひとつの山、権現山も訪ねなきゃ。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |