2000年2月5日
しぇるぱとよめさん
山域:大阪

編笠から一徳坊へ

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

林道の分水嶺、ここから入ります
編笠山、どこが最高地点なんだろ
岩湧寺まで来たぜ。たくさんのひとが岩湧山へ向かっているなぁ。われわれはそっちじゃないよ、反対側の一徳坊へ向かうわけだ。
岩湧寺から林道をどんどん登れ、と教えてもらったなぁ。なるほど、分水嶺の峠に出たよ。
すぎこだちの道、と園地の案内があるよ、あ、足許に一徳坊山への道標があった。
編笠山へ向かうわけだ。ぱっと視界が開けてきた、ほら、下に岩湧寺が見える。
関電の鉄塔についたね。送電線の向こうは?そうか、金剛山なのか。
編笠山の頂上はこれといった特徴がないね。どこが頂上なのか、平らだね。この先、地図を見ると、むちゃくちゃ等高線がつんでいるから大降りだよ。
たしかにそうね。帰りにまた登り返すのが大変だぞ。
ゴン、あいたた。
どうしたの。
斜めに突き出した樹に思い切り頭をぶつけた。おぉ、痛。

手前の鉄塔から一徳坊を
一徳坊頂上、カメラ位置の地点は要注意
わたしが体を屈めたのが見えなかったの、当然わかると思ってた。
帽子のつば、これに遮られて上半分の視野がまるでなかった、横向きに帽子をかぶるか。
やっと降り切ったよ、地図を見てみて、どこまで降って来たの。
あのね、ここは岩湧寺より高度が低いと思うよ、とことん降りてきたもんだ。この先はサーフィンだね、こまかいアップダウンが続いてるようだ。
なるほど、サーフィンね、このへんは大波かな、おぅ、崩壊地、視界がよく開けてる。
鉄塔が見えるやろ、ここから二つ目が一徳坊だよ。ほら、こっちを見てみ、槙尾山、施福寺が見える。
あ、ほんと。
エアリアマップが点線だったり、丸に危の字があるので、心配していたんだよ。心配ないね、道ははっきりしてるし、危険のかけらもないじゃないか。
ついたよぉ。ここが頂上ね。覚えてる、覚えてる。日野からの道をここまで来たことがあるよねぇ。頂上からの崩壊はさらに進んだのじゃないかしら。

一徳坊から岩湧山、手前は編笠山はい、記念写真。
あのね、カメラを据えた位置はね、下がえぐれていたよ。地上に松の樹があるから庇状に突き出しているのさ。さらさらさらさら、土砂の崩れる音が聞こえるんだよ。あと数年でどっと崩壊が進むと思うよ。ここは要注意だね。大勢でこの庇に立っては危ないね。
うわ、怖いこと。
鉄塔下で食事にしようか、真向かいが岩湧山、手前に編笠山、展望絶好だね。
岩湧山にはロープウェイがあったかしら、なんか見えるよ。
あれは頂上のカヤを刈り取って下へ運ぶケーブルなのさ。ここのカヤが古都の神社仏閣で屋根の葺き替えに使われているんだよ。
今日は風もなく暖かいね。ちょっと目をつぶるよ。
あぁ、寝てしまった。どれくらい寝てた、5分くらいか。さぁ、元の道を帰るとするか。

大画面の詳細地図

別の詳細地図

OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。
その時はここをクリックしてみてください。
1 2 3 4 5


カシミール展望図をつけました。
次ページへ
あちこちの山へかえる
トップページへかえる
囲炉裏へリンク