![]()
![]()
中国、雲南、琴引山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
たびたびのギャグで申し訳ないが、ここは中国、雲南、出雲の南、チャイナ雲南省ではないほうのね。
いさぎよく撤退、他の山に転進するか。近所の山に琴引山がある、ここにしよう。
振り返ると、おや、あれは、三瓶山じゃないか。
琴は、古代においては神のお告げを聞く神聖な祭器だったそうな。
野外で広さを測るには、相当に巨大でないと広さが実感できないもんだね。
途中、あと1000M、500Mと案内がある、テープを巻いたのではなく、ビニール紐を結んで案内している、素朴で好きだよ。
岩の間に石の階段が刻んである、そこから参拝するんだよ。知らないもんで、裏から拝んでしまったよ。
枝の隙間から東を眺めて、あのへんが大万木山だろうなと見当をつける、ガスが渦巻いて、切れ切れに見えるよ。
スキー場から登って敷波の出口に出て一周すれば素敵なコースになる。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |