2016年9月24日
しぇるぱ単独
山域:広島県安芸高田市

安芸高田市高宮町、面山めんざんに登れず

 

前ページへ

あちこちの山へかえる

トップページへかえる


 囲炉裏へリンク

 

クリックするとポップアップが飛び出しますが
Microsoft Edge の読者は、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox の読者は何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

どこに登ろうか。ふと思い出した山があります。面山、前に登ろうと志して取り止めにした山です。
面山は、おもてやまと読むのだろうと思っていました、ネットで調べていると、いいえ、違った、めんざんと読むのが正しいのです。
面山めんざんには城郭探査記は多いが、山登りの記録はない。山登りの対象としては取るに足りない山のようです。そうかねぇ、取るに足りない山かどうか、実際に登ってみようじゃないか。
高北広域農道があります。三次市粟屋から土師ダム近辺まで、途切れ途切れの不連続の道なので通して走るのは難しい道です。
粟屋から高谷山を経て福田で県道に乗り換える。なんの標識もない交差点で曲がります。表現のしようがないね、リンクの地図を参考にしてね。
上土居の内のバス停の交差点だと補足しておきます。案内はないけど、高北広域農道を進んでいる。
なんの変哲もない交差点で、道の両側に左右確認と看板がある。そこを右折する。この先は道幅が細くて駐車できる余地はない。この交差点の近くに空き地がある。そこを駐車場所に使わせてもらおう。
その空き地の前に、和という文字の石碑がある。和の背後の家は廃屋になっている、という、和とは縁遠い、かなり痛々しい風景を呈しております。
北へ向かう、山の方へ近づいて行く。実はね、見えている山は
面山めんざんに違いないと思い込んでいたのですよ。北に面山めんざんがあるのは間違いない。残念なことに、距離感が狂っていた。
寺が見えている。山が見えている。25000図とピッタリじゃないか。いや、まぁ、地図と現実とを重ね合わせたのは間違いない。
変形四差路を、直進するというべきか、曲がって行くというべきか、広い道から細い道へ移って行くのだ。
面山森林公園と看板がある。これで、そうか、そうか、ここは面山なんだな、と錯覚に太鼓判を押してくれる。
志部府しべふ親交会とある。へぇ、この集落名は志部府(しべふ)と読むのかい。
寺の西側に細い道があって、あじさいの小道と道標が立ててある。
寺が物凄いよ。無住の寺になっている。破れ寺なのだ。本堂と鐘楼と倉はあるが、庫裏がない。住職の住まいが無くてはどうにもならない。もう何十年も無住で経過したのだろうね。
あじさいの小道に入ってみよう。草刈がしてあって、難なく歩いて行ける。
寺の背後に舗装路があって、建物があるが、そこが集落の集会所なのだと思うよ。
面山めんざん城跡の看板があって、城主佐々部氏のあれこれについて述べている。この地の大字名が佐々部なんですよ。城主が前の名前を捨てて、土地の名前を自分の名前に変えたのだそうな。
集会所の背後の段の上に切り株とブロックのコンロがある。バーベキュー設備だな。ははぁ、これが面山森林公園のメインイベントなのかい。
ここから山道が始まる。しいたけ園と看板があるが、しいたけのほだぎはとっくに朽ちて無くなっている。だいぶ昔のことのようだ。
道には横桟が渡してあって、歩き易い。時々は草刈をしているようで、道の姿がちゃんと残っている。
道が横に曲がって、その先になにやら建物がある
祠だ。神社の祠だと思うよ。あるいは、下の寺の奥の院かもしれない。
祠の前は樹を払い、草を刈って、広場になっている。広場はさすがに草が繁ってはいるが、祠の手前はきれいに刈り込んである。現役の祠だよ。
祠から先に行こうと試みたが、ヤブが分厚くて跳ね返される。踏み込んでみたが、どうにもならないと諦めた。
しょうがない、引き返そう。
バーベキュー広場を過ぎて、集会所の前を通って、破れ寺の横ちょに出て、元の道を帰ろうかい。
だれかいる、すみません、ちょっとお尋ねしますが。この上に祠と言うかお堂と言うか、そんなのがありますよね、あれは神社ですか、寺の奥の院でしょうか。
わしら、組が違うけぇ行かんのじゃがの。隣の組の神社よね。昔々は神社の前で相撲を取ったりしとったんじゃがの。今は人が少ないけ、祭りも出来んようになったのぅ。
そうなんですか、あれは神社の祠だったんですか。どうもありがとう、お手を止めまして。
疑問は解決。
さて、駐車場所まで戻ったぞ。
面山めんざん探査はこれで終わりじゃないよ。今日登ったのは面山めんざんの手前のコブだ。面山めんざん本体はこの先の北にあると判ったのだ。行かなくてどうする。
次回、再び、
面山めんざんに取り掛かると予告をして置きます。
空き地に駐車する 面山と信じて向かった 山麓に寺がある 面山森林公園
無住の寺 集落の集会所 ここから山道が始まる 祠がある

 

詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります

カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。

でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください