2001年12月15日
しぇるぱぁに、しぇるぱ
山域:播磨

名前で誘う雄岡山雌岡山

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

これから登る雄岡山会社の同僚の里が三木市のあたりなの、そのあたりに雄岡山雌岡山があってとてもええという話よ。いっぺん行ってみたいわぁ。
そうかい、行こうか。おっこさん、めっこさん、共通項で括って短縮バージョンで発音しないようにね。
んんっんさん、あっははは、大声では口に出来ないね(^o^)
その先向こうに雌岡山着いたよ、神戸電鉄緑が丘駅、ここからコースが始まるんだね。
踏切を渡るのね、ゴルフ場のフェンスに沿ってたどるのか、街道に沿っては間違いなのね、山に寄って行けばええんやね。
目の前の山が雄岡山、街道の向こうに雌岡山が見えるやろ。どっちも低い山やな。
アスファルト道が尽きたよ。いよいよここから山道なのか。ここには標識もなにもないのね。
住宅地から山道への入り口近所にひとが散歩に使う道なんだろうね。あえて他所のひとを誘う気はないようだね。
まてまて、そのまま真っ直ぐ行っては間違いのようだよ。ここの分岐は登りのほうに曲がるべきだろう。
そうか、こっちの道か。たばこの火に注意と看板があるからには、こっちへ誘導していると考えると正解ね。
ちょっとした登りね、たちまち頂上に着いたよ。
雄岡山頂上の祠頂上は広場、祠がある。ここからは木が茂って展望があまり効かないな。いちおう海は見えるなぁ。
突っ切ってそのまま下ろうよ。道は落ち葉の道で、滑らないよう注意しなきゃね。
道の通りに下りてきたら街道になったね。自動車に気をつけなきゃね。
池がある、釣堀なんだ。大皿池、金棒池、金棒池バス停を池に沿って曲がるんだな。
雌岡山への登り口向こうに雌岡山へ登る真っ直ぐなセメント道が見える、門扉があって車止めになっているよ。ここからたどろうか。
このへん、何か臭うと思わない? ごみの集積場でも近所にあるのかなぁ。
工場群のような建物があるな、さてはこれは養豚場なんだ。ここの臭いが一帯に漂っているんだ。
振り返ると雄岡山、なだらかな裾を引いて、なるほど、ご当地ご自慢の山というのもうなずけるね。
雌岡山頂上神出神社大きな駐車場、祭りの時に開放するんでしょうね。あとちょっとで頂上の神社に到着ね。
神出神社というのか。ここの境内からは南に展望が効くね。ほら、明石大橋、西神ニュータウン、六甲の西端の山も見えるよ。
こずえ越しに雄岡山が見える、こっちのほうがちょっと高いんだね。ここでの雄雌の基準は何に置いているんだろうね。
駐車場に引き返して、北への道を取るね。志染駅のほうへ向かおう。
境内から明石大橋いったん下りて小さな丘を越えていくのね、愛宕山というのか。
山の上から先を見通すと、この先に大きな建物が見える、三木東高校なんだとさ、おおむねこれを目指して行くと志染駅なんだとさ。
麓に下りると交通頻繁だね。ほら、後ろからトラックが来てるよ。
また釣堀の池があるよ。地図を見るとこのあたりにはたくさんの溜め池があるのね。田んぼの水に苦労しているんだね。
雌岡山から雄岡山をええと、し、し、なんだったかな、向かう駅? しじみ、そうか、あさりはまぐりで連想しよう。
駅に近いんだが、どう行けば駅に着くんだろう。高校生が歩いている、後ろについて行けば駅に着くだろう。
着いた、駅前は小路の道じゃないか、これでは解らない、地元のひとには解ってもよそものには難解な道だなぁ。
駅のプラットホームから柵越しにバスターミナルが見える、へぇぇ、自由が丘、青山4丁目、緑が丘、バスの行く先はすごい名前の町に行くんだなぁ。

OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。
その時は下の文字、数字をクリックしてみてください。
1 2 3 4 5 6 7 8 





詳細地図、地図上でどこで撮った写真なのか解ります




カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。


前ページへ

あちこちの山へかえる

トップページへかえる

 囲炉裏へリンク