![]()
![]()
2004年3月28日
しぇるぱ単独
山域:広島芸南
石仏、城跡、曾場ケ城山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
さぁて、東広島方面へ向かうぞぃ。山陽本線から呉へかけての地域は行ったこともない、わたしにとっては未踏の地域だ。
池が見えるが、それが七ツ池かな、その名を交差点名に取ったんだね。
登山道入口からの道は軽トラも通れるほどの道幅でらくらくと進める、いつまでもこの状態じゃないだろう。
けっこう、何段にも波打ちながら登っていくね、ここが三の丸跡なのか。ここでの見晴らしは良くないね。
さっきの坂道では八本松駅が見えたが、ここで始めて西条方向の全景が見える、駅前からの旧市街と広島大学などの新市街まで見えるぞ。
これから先の山は見たところ丸い山できつそうに見えるが、なんてことない、大した傾斜じゃなかったよ。
山頂は伐採して透かせてあるんだが、もう一息、もちょっと切り倒してもらうと、さらに見やすいのだがね。
さらに、NHKの電波塔、尾根の中間なんだが、ここは電波銀座なんだね、狭い範囲に密集している。
道はこれからどう行こう、脇へ逸れずに、真っ直ぐ、真っ直ぐ、行ってみるかい。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |