出雲大社、出雲平野、ぶらぶらと

10年11月3日

出雲大社から日本海へ、神西湖へ、市街地へ、そして、戻る
でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
出雲神仏霊場というのを巡ることにしました。
信仰で回るわけじゃない、出雲のあの地この地を巡るのに、コースとして利用しようという魂胆です。
一番最初は出雲大社、その様子は第1番出雲大社のページを見てもらうことにして、大社から出発です。
境内の鳥居から参道が伸びていて、松並木が続いている、松並木が途絶えたところにコンクリートの鳥居が立っている。
日本一高い鳥居なのだそうで、九州小倉在住の某篤志家からの寄贈によるものなのだそうです。
旧大社駅と案内があるので寄ってみると、こういうことです。
国鉄時代に大社線があって、大社駅は大勢の乗客を運んだ、自家用車の利用が増えて、乗客が減少して、1990年平成2年、ついに廃線廃駅となってしまった。
廃止後、重要文化財に指定され、近代化産業遺産に指定されている。活用の仕方は、そっとこのまま現状展示、そんなことしかできないよねぇ。
自転車を進めながら、市街地に行こうか、海に行こうか、海に行こうと決定した。
広域農道くにびき海岸道路の標識をみつけた、そっちへ向かおう。
神戸川かんどがわを渡る橋がある。神戸川かんどがわの最後の橋でこの先には河口が見えている。
橋の名前がくにびき海岸大橋、くにびき神話は承知しているが、この海岸と神話とがどう関係しているかはよくわからない。
橋の中央にモニュメントがあって、橋から突き出しているのは綱を意味しているのだそうな。島根半島の西の付け根、引き寄せた土地はあそこ、と示しているらしいのですよ。
神戸川かんどがわのどっち側も砂地で、神戸川かんどがわから堆積したのは砂が多かった、ということだろうね。
その砂地でブドウの栽培が多いのですよ。出雲大社の近くに島根ワイナリーがある、そこで島根ワインに醸造されているのだ。
このあたりは、内陸平野と海岸の間が丘陵地帯になっていて、こまかく登ったり下ったり、自転車的には有効だったり、迷惑だったり、本音のところは迷惑だがね。
出雲市湖陵町の境界標識があって、湖陵町は出雲市と合併したんだね、湖陵町の名残を主張している看板なんだよね。
丘陵が川をまたいで、橋の名前がにしはま大橋、橋から下を見下ろすと差海さしみ漁港が見えている。
海岸を北に見渡すと、島根半島、島根山脈が見えている。ドームと大きな国旗が見えているから、その近所が出雲大社なのだ。
交通標識によると、国道9号線は近くにあるようだ。見当を付けて海岸から離れて丘陵を登る。丘陵から降りたら国道9号線だった。
ここから先は、大部分歩道を走らせることになる。車道は危なくて走れない。
神西湖のそばを通る。底の浅い湖なんだろうね。
ふたたび神戸川かんどがわを渡る。橋の名前が神戸橋かんどばし
神戸川の読み方に、こうべがわじゃないことはわかる。じんどがわ、かみのとがわ、かんべがわ、ごうとかわ、候補がいろいろあって、かんどがわ、と一度聞いても、なかなか覚えられない。
広島島根県境に女亀山があるんですよ。そこに神戸川源流の碑がある、これで源流から海に流れる姿までを見たことになる。途中は知らないけどね。
国道9号線が高架になって上り坂下り坂がある。下を見てもすっからかんで、なんでここを高架にすべきなんだろ。
そうか、大社線があったのだ。今は只の道になっているが、昔はこの下を鉄道が通っていたのだ。鉄道を撤去したから不思議な光景になったのだ。
だんだんと市街地になってきたよ。会社・店舗・住宅が並んで、空間がなくなってきた。
ここが出雲市役所、交差点のふたつの角を市役所が占めている、すごく高級な都市計画を感じさせる。
JRの出雲市駅へ向ってみよう。
歩道が広い、人の歩く歩道があって、自転車用の歩道スペースを確保してある。車道を含めての道が広いので、都市の風格が一段と上がって見えるよ。
駅に行ったが、別に用があるわけじゃない。ついでにトイレを済ませただけだ、引き返そう。
北の山へ向って進んで行けば出雲大社に到着できるはずだ。綿密な道取りを考えなくても、ええ加減に進んでも大丈夫なのだ。
ここが出雲ドーム、用途はスポーツ関係のようだ。
自転車のチューブから空気がもれて、何度も手持ちのポンプで空気を注いだが、これはもう限界だろう。
替えのチューブを出して入れ替えよう。リスクに備えて、替えのチューブは2本持っているのです。
山の麓に到着、宍道湖の北の半島が島根半島、貫く山脈が島根山脈でええのだろうか。
中国山脈とは別物と考えてもええのだろうか。
島根ワイナリーがある。一部にはむちゃくちゃ有名で、出雲大社より訴求力が強い施設なんですよ。
やっと出雲大社まで戻ってきたぞ。走り始めはどこへ行くという目的なしで、適当に走ったにしては、出雲平野を走りました、というテーマに沿って走ったような物語性が生まれた、ような気がするぞ。
参考 出雲国神仏霊場 第1番出雲大社
日本一背の高い鳥居だそうな、九州篤志家からの寄贈 乗客減少で、大社線は廃線、大社駅も廃止
くにびき海岸大橋、橋の中央のモニュメント 差海漁港、にしはま大橋の上から見下ろす
にしはま海岸から大社方向を、出雲ドームが目印になる 国道9号線と合流、交差点名は江南分れ
神西湖 神戸川(かんどがわ)に架かる神戸橋(かんどばし)
出雲市役所 出雲市駅
出雲ドーム 島根ワイナリー
自転車インデックスに帰る
2010年リストへ帰る
トップページに帰る