中国地蔵尊巡拝

第26番 寶壽山光西寺ほうじゅさんこうさいじ 浄土宗

鳥取県米子市 平成20年6月12日巡拝

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

光西寺、石柱 光西寺、山門の扁額 光西寺、修理の棟札 光西寺、本堂
境港市の弓ヶ浜半島を先端まで行ったので、もとの付け根の米子まで戻らなきゃ。
往路で走った道をそのまま復路で戻る。一番の繁華街あたりで曲がって博労町の方向へ進む。
ロケーションを確認するため、パチンコ屋の駐車場に入れて、周囲を歩いてみることにする。
適当に歩いているうち、博労町踏切に出会った。線路の左右を眺めると博労町駅はあっちの方向に当たるのだな。
路地をつたって博労町駅に歩く。駅がここ。駅を起点に光西寺はちょっと離れてあるのだそうな、目安になる野坂内科医院と博労町郵便局が見つかった。
そこから光西寺はすぐに見えているじゃないか。塀の外に寺の駐車場が備えてある。
門の前には石柱があって、山門には寶壽山と扁額が掲げられている。
屋根裏に修理の棟札がある。修復常然十九世誠誉、これは理解できる、19代目のお坊さんが修復したということだろうね。
入門者上求菩提
出門者下化摂生
二行に分けて書いてある、たぶん字はこうだろうと判読したが、意味はねぇ、うぅん、どういう意味なんだろうねぇ。
正面に本堂、横手にお堂があるが、扉が閉まっているので何のお堂かはわからない。
お堂の横には地蔵が並んで祭ってある。うんうん、地蔵の寺だよねぇ。
第27番に進む 周辺の地図
第25番に戻る
中国地蔵リストに帰る
山の寺に帰る
トップページに帰る