![]()
![]()
2003年1月26日
しぇるぱ単独
山域:和歌山
熊野古道、海南下津の藤白峠
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
南に行こうぜ、雪の降らない、うんと南へ行こう。
JR線路を潜って、すぐに階段、ここが藤白神社の入り口なのか。
有馬皇子の墓がある、中大兄皇子と争って捕らえられ、ここで処刑されたそうな。そうなのかい、こんなところでねぇ。
みかん畑からやっと山道、やれやれ、舗装路から解放される。
伝説を聞きたい? なら、別ページに看板の説明を書き写しておくね。
みかん畑の防風林が変わっているよ、生垣を煎餅のように平らにして連ねている。
そうそう、王子について述べておこうか。大阪から熊野まで99王子があるそうな。
またまた、みかん畑の道だよ。今度もしっかりとひたすら舗装路。急だね、よっこらよっこら、足を振り振り、体を持ち上げなきゃ。うっかり立ち止まると体が泳いで引き戻されてしまう。
やっと山際から平地に変わるころ、長保寺がある。紀州徳川家の菩提寺だとさ、えらく離れた場所にあるんやね。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |