![]()
![]()
鳥取県岩美町、全部舗装路の
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
寺の札所を順番に巡ると、思いも寄らない場所に誘導されます。
だいぶ先へ進みすぎて引き返す。横へ入る道を眺めながら、あれかこれか、お、これがそうじゃないか。
谷の奥、最後の民家のところで石の鳥居があった。
車のエンジンはそんな急勾配は無理だもの。ゆるゆると大きく迂回しながら大回りして登って行くしかないものね。
谷向こうに頂上が見える。くっきりはっきりした頂上というわけではないのだよ。アンテナが刺さっているからあそこが頂上だろうという程度なのだよ。
尾根を乗り越えて、下がり勾配になってきた。竹やぶの中を歩いているよ。竹やぶは人里の産物なんだが、こんな山の中で繁っているとは?
神社から参道が下の谷筋へ伸びているが、この道はもう無理だろう。すっかり埋もれているだろうね。
この先には、電線がやってきているが、歩けるとも歩けないとも判断が出来ないね。
たいがい、三角点の周囲は安定しているもんだが、工事現場のように掘り返された三角点を見るのは始めてだよ。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |