2009年11月7日
ととろさん、鴨さん、みーとさん、ほーちゃん、しぇるぱ(お山歩くらぶ
山域:広島県廿日市市

県立もみのき公園、小室井山2

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

もみのきお山歩くらぶの例会は、先月は秋祭りと重なって不参加だったこともあり、久しぶりです。
高速の中国道で吉和インターで降りて、そのままもみのき森林公園へ向かう。
駐車場が集合場所だが、何箇所も駐車場があるので、どこの駐車場が集合場所なんだか。
わたしが一番先着のようなので、とりあえず、管理棟の正面に車を止める、まだ車が少ないのですぐに見つけてくれるだろう。
それが正解、次々と到着して、おはよう、ええ天気になったよねぇ。
駐車場から吉和冠山が見えている
中間の道への分岐朝の展望が一番だったよ。午後からは湿気が多いのか、黄砂の影響なのか、輪郭がはっきりしない展望になったものね。
足は自然に小室井山の登山口へ向かって行く。
ここから入って行くのだね。
駐車場にももみのきがあるが、やはり、山の中のもみのきは貫禄があるよね。
山道を抜けると、舗装路がある。公園内の管理道なんだろうね。
前半の最高地点舗装路を横断してすぐに左折、舗装路と平行に歩くが、自然に道は曲がって山の中へ誘導されて行くのだよ。
道の右側には針葉樹林、左側には広葉樹林が多いなぁと見ていたが、道は公園敷地の境界を歩いていたものらしい。
持ち主が違うので植生も別の姿になった、そういうことのようだね。
クロスカントリースキーAコースBコースと標識がある。雪の季節に森の中を歩き回るようになっているのだね。
大きなぶなの樹がある。巨大なぶなの樹はふたりで囲んでも手が届かないが、この樹なら囲んで手が届く。
このあたりが前半のこぶの上、ここからはたったかたったか坂道を下って一旦は降りて行くのだよ。
中間の道への分岐最低鞍部に道の左側を指差している矢印がある、これは円周の中央を歩く道に通じているのだからね、ショートカットして戻ることも可能なのだよ。
一旦は下った道を登り返す。稜線が明るくなる。すすきの草原が開けているので光が差し込んでくるのだよ。
ゆるゆると登ればすすきの原に小室井山の頂上が見える
すすきの原から杉林の中に踏み込めば、そこに小室井山の三角点があるのだ。
前に小室井山に登ったときに、このすすきの原をスキー場の開発が挫折したのかも、とええ加減なことを書いたことがある。
小室井山頂上すすきの原と杉林の間に柵が残っている、牛の放牧場だったのだ。
柵の外側が植林地、柵の内側が自然林だったりすすきの原だったり、昔々はこんな風になっていたのだね。
すすきの原に沿って歩いて行く。
案内があって、公園センターまで、直進すれば2.7km、左折すれば3.2km、さてどうするか。
直進すると谷底に出て、そこから登り返すのがうんざりするんですよ。止めようよ、中の道を戻ろうよ。
すすきの原に入って行く。谷一面のすすきの原で、谷を越えた向こう側斜面もすすきの原が続いているのだよ。
分岐点生コンを流した簡易舗装の道と合流する。下手に行くと谷底の道に合流するはずだよ。谷の上へと進んで行こうよ。
谷を渡る。橋ではない、ヒューム管を埋め込んであって、谷の水は暗渠を潜って流れて行くのだ。
水内川源流の碑を指している標識がある。行ってみよう。
水内川源流の碑と立て札があって、右と左に湿地があるが、左の窪地から水が湧いているようだね。
水内川とは湯来町を流れる川で、下流では太田川と合流するのだがね。
水内川源流の碑元に戻って、谷のヒューム管からちょっと先で四差路になっている。
これが来た道でしょ、左は稜線からの道、右は下流に向かうから選択してはいけない、正面の登りの道を進めばええんじゃなかろうか。
ほぼ水平な道で、落ち葉がいっぱい、黄葉に包まれた道で、まさに自然まっただなかにいる感じがするね。
ポンと舗装路に出て、この舗装路はサイクリングロードなんだね。何人も自転車で走ってきている。
ショートカットの道があるよぉ。自転車道を離れて下に向かってみよう。
テントサイトだ、炊事棟があって、テントの場所割りがあって、適当に道を選んで抜けて行く。舗装路に出た。
サイクリングロードに合流しばらく歩けば公園センターの建物が見える。
公園の中の道は自由自在に曲がりくねっているので、どこに向かっているのやら方向感覚は狂ってくる、必ず公園センターに収束するだろう、公園の外へ進む道ではないだろう、そう信じて歩かなきゃね。
振り返ると、山は黄葉に包まれている
下に自転車道が見えるのだよ。あの道は谷底からの道、いっぺん谷底に降りて、自転車の舗装路をひいこら喘ぎながら登らなきゃならない道なんだよ。
ショートカットの道今日は、中間の道を選んだのが大正解、往路と復路はきわめて接近したコースだったんだね。
駐車場に戻ると、いやぁ、車がいっぱいだねぇ。朝はがらがらだったのにね。
吉和冠山、ほかの山々、輪郭がぼんやりとしか見えないよ。
湿気が増してきたのか、黄砂に包まれたのか、朝の景色とはずいぶん違うね。
お疲れさまでしたぁ、ではまた今度ね。
参考 県立もみのき公園、小室井山 (2005年9月21日)

OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。
その時は下の文字、数字をクリックしてみてください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9





詳細地図、地図上でどこで撮った写真なのか解ります




カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。
でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます


前ページへ

あちこちの山へかえる

トップページへかえる

 囲炉裏へリンク