![]()
![]()
雨上がりの那岐山、二度目の那岐山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
天気予報は微妙なところを示していました。大筋では晴れるだろうが、朝に雨が上がるのか、昼にずれこむか、判断が難しいところです。
道が繋がっているんだよ、山の駅はひとつなんだよ、教えてもらって地図を見て、なるほどと納得したもんです。
今朝になってね、ふたりキャンセルが出ました。メンバーはこれだけだから、予定していた鳥取県側から登るのを止めて、岡山県側から登ることにしましょうか。
ここがC、Bコースへの分岐点、林道から離れて伐採地を歩くのだ。
植林の中に入ると雨は気になることがない。汗がむれて、そのほうが辛抱たまらんな。
道が笹に埋もれて、森の中の迂回路を進むようになっている。
ここが那岐山最高地点、さぁ、記念写真。
サラサドウダンにマークする印を着けているんですよ。良かったら来てくださいな。300人の登山者が登ります。
帰り道で、自衛隊のパトロールのジープに出会ったよ。前にここに来た時もパトロールに出会ったもんだ。常に巡回しているんだろうね。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |