2002年11月9日
しぇるぱぁに、しぇるぱ
山域:北攝

宝塚にも大峰山

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

桜台7丁目大峰山に行こうか。
え、女のわたしでも大峰山に入れるの?
いやいや、大峰山にもいろいろあってさ、宝塚の大峰山なんだよ。
阪急中山駅、ここで降りるよ。中山から大峰山に向かうんだがね。時間を節約してバスで行こうか。
五月台循環のバスなのね、今の時間帯なら30分おきのダイヤだよ。あともうちょっと待てば来るようね。
中山から大峰山を前に中山東尾根を登ったことがあるやろ、住宅地に付いたり離れたりだったね、そのコースの隣りをバスで登ってしまうんだよ。
桜台6丁目、ここでバスを降りるよ。ええと、これからどう行こうかな。山に付くように道に沿って、住宅地を上にたどればなんとかなるやろ。
このへんが桜台7丁目よね、住宅地の一番奥の奥に標識があるよ。車止めがあって、その先に道が続いているわね。
車止めの先の舗装路の果ては水道の加圧タンクなんだ。ここから先は山道になっている。
道の反対側に登山路雑木林で気持ちのええ道ね。東尾根の道と合流したよ。うん、この道は覚えてる、頂上前の十字路はすぐだったね。
おぅ、十字路、山頂はここからほんのちょっとやね。
中山頂上から北の崖、見晴らしは広がるね。大峰山は北西に見える山なんだよ。大峰山の山頂はガスに覆われているね。この先、雨が降らなきゃええがなぁ。
崖地を下りて、雑木林の中を行くんだが、雨が降ったり、陽が照ったりで、よく変わる天気だな。地面が濡れているから、滑らないようにね。木の根を踏むと一番やばい。
関電鉄塔から南をゴルフ場の脇に出たよ。宝塚高原ゴルフ場3番ホール、端をかすめて下へ下りて行こう。
ダムが見えるな、以前に、逆のコースを来たことがある、その時は視線が反対だからこんなのがあるとは気がつかなかったな。
ダムの堰堤下の橋を渡るのね.。ダムのゲートを越えれば県道に出たよ。出た道の向かいに標識があるよ、大峰山と書いてある。
ほんとだ、こんな道があるとは知らなかったな。ショートカットの道を行けば、十万辻の峠までの県道を歩かずにすむね。
なかなかに、
ぜぃぜぃ、傾斜の強い、はぁはぁ、道やなぁ。トラロープがあるよ、下りでは頼りになることだろうね。
大峰山頂上尾根へ出た、方向からして、大峰山はこっちよね。
広い道に出たよ、どっちに行けばええんやろ、え、そこに標識があるのかい、そうか、クランクに折れてたどる道なんやね。
たらたらとゆるく登る道になったな、送電線の鉄塔がある、ここで食事にしようよ。展望が効くのはここだけだと思うよ。
送電線の北を見ても、山名同定がしにくいね、似たような山が並んで、どれがどれだかよく解らない。
南を見ると簡単に定められる、宝塚の市街地の向こうの山は甲山だとすぐわかる。
桜の園のモミジ出発しようか。たらたらとしたゆるい道だね。
ねえねえ、大峰山の頂上はね、この坂の上だろうと思えば下ってその先、当て外れでがっかり、先へ先へと裏切っていくのね。
そうそう、予想は何度も外れているね。今度は間違いないだろう。
標識がある、大峰山、頂上と言われても、ここは林の中の平らなところねぇ。
桜の園を目指そうぜ。もともとは亦楽山荘(
えきらくさんそう)と言ってさ、友あり、遠方より来る、亦楽しからずや、から題字を採ったものなんだろうな。
福知山廃線のトンネル谷中を桜で埋めてしまおう、という個人の執着なんだがね、今は宝塚市が引き継いで、管理しているようだね。
どっと逆落としに下りていく道になるのね。おっとっと、滑らないよう気をつけなくちゃ。
このへんはもう園内のようやぜ。上のほうには桜は植えてないね、下のほうに集中しているのかな。
かえでのモミジが綺麗ね、武庫川にせまる稜線の上のほうにも燃えるような赤が見えるわね。
砂防ダムを越えると、これが福知山線の廃線なのか、ほぉう、トンネルが見えるわね。
武庫川と廃線待て待て、中は真っ暗だからヘッドランプを出すからさ。トンネルの中にも枕木が残っているから蹴つまづかないようにね。
へぇぇ、廃線歩きも面白いものね。枕木の間隔のまんまに歩く、リズムを取って歩くみたいね。
集落があるのは元の駅前、今の駅はもうちょっと先なんだよ。
ここが新しい武田尾の駅か、プラットフォームは半分トンネルの中に埋まっているのね。
最初から終わりまで、ずっと広くてええ道だったな、案内の標識は少ないが、安心な道だから、もっとガイドブックに登場してもよさそうなもんだがな。

OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。
その時は下の文字、数字をクリックしてみてください。
1 2 3 4 5 6 7 8





詳細地図、地図上でどこで撮った写真なのか解ります




カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。


前ページへ

あちこちの山へかえる

トップページへかえる

 囲炉裏へリンク