![]()
![]()
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
今日はお山歩くらぶの山行の日です。
そのびっくり、興奮は「広島空港、周辺を一周」、ここを読んでね。
郭の跡が次々と出てくる。このへんの城は郭と言ったり段と言ったり、段と表現されると、心底、その言い方に賛同できる。
山の頂上は沼田川に引き寄せられていて、岩場があって周囲をぐるりと巡る道がある。
ここは、GPSに電波を受信させたまま移動して行きます。どこから登るのかが明らかになるからね。
足を取られて滑るんですよ。落ち葉の下の小石を踏んで足首を捻るんですよ。
高み目指して歩き出し、土壇があって、そこに三角点が設置されている。
不思議なのは、それほどの巨大城主が近隣に併呑されてしまうのか、兵の強さは城の大きさとは別なのだろうね。
GPSの軌跡をプリントして、その線に従ってコースを歩いているのだが、景色をすっかり忘れて、始めて歩いた感じだった、と笑っていたよ。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
轍 でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます |
| 前ページへ | ![]() |