![]()
![]()
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
前に自転車で岡山県から鳥取県へ
ネット情報では、石見東小学校から入っていくのだ、既に廃校になっているのだそうな。
なんぼ林道があると言っても、部外者進入禁止と看板がある。道があるからと勝手に林道に入っていくのは慎まなきゃならんね。
大きな分岐に到着、地図の上では右からの林道と左からの林道が合流するところなのだ。ここに案内標識はないぞ。
ただね、やたらと草が生えるわけじゃないよ。大量のバラス砕石を舗装に敷き込んである。バラス砕石は絶好の除草剤・忌避剤なんですよ。種子から根が出ても石ばっかりでどうにもならんのだろうね。
ネットの記録ではヤブ漕ぎとあったので覚悟して来たが、そんなことはない。赤テープが誘導してくれて、踏み跡以上、もうちょっとで道と呼んでもええ道、道から外れて迷うような箇所はないよ。
あ、ここを抜けると頂上だ、頂上直前の風景はどこでも似通っている。デジャブー、どこかで見たような、そこを突き抜けると、大倉山の頂上なのだ。
あの急傾斜を登ったのだ。腕白な子供ばっかりじゃない、ひ弱な子供もいるのにね。先生も大変だよ。なんぼ職業とはいえ勘弁してほしいと内心思っていただろうにね。
林道に出てきた。
轍 でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます |
||
![]() |
||
| 縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください | ||
| 使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます | ||
| Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください | ||
| 前ページへ | ![]() |