

中電道を行く、鴨方竜王山
| 画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます | 
 高速道路の休日割引で千円割引を選んでしまうが、四角形の三辺をたどることになって、ガソリンの消費を考えると賢いやりかたではないな。
高速道路の休日割引で千円割引を選んでしまうが、四角形の三辺をたどることになって、ガソリンの消費を考えると賢いやりかたではないな。 尾道インターに向かったのではとてもじゃないが9時を過ぎて、通常料金になってしまうことだろうよ。
尾道インターに向かったのではとてもじゃないが9時を過ぎて、通常料金になってしまうことだろうよ。 その寄島町の安倉漁港から県道284号線が北へ向かっている。その道を行くのです。
その寄島町の安倉漁港から県道284号線が北へ向かっている。その道を行くのです。 谷あいの道を歩きながら、送電線の山をながめながら、竜王山はあのあたりだろうな。
谷あいの道を歩きながら、送電線の山をながめながら、竜王山はあのあたりだろうな。 その向日神社の石段の陰にプレートがあって、竜王山⇔明王院 福山山岳会 とある。
その向日神社の石段の陰にプレートがあって、竜王山⇔明王院 福山山岳会 とある。 誰がやったにせよ、仕事としては
誰がやったにせよ、仕事としては 稜線に出て、稜線を右に行こう。
稜線に出て、稜線を右に行こう。 石の祠がふたつあって、陶器の祠はよく見かけるが、石を刳り抜いた祠はやはり重厚な権威があるね。
石の祠がふたつあって、陶器の祠はよく見かけるが、石を刳り抜いた祠はやはり重厚な権威があるね。 えい、やめた、中電道のほうがはるかに歩き易いのだ。易きに付いて何が悪い、歩き難い道が好きなら、好きなひとはそっちへ進めばええ。
えい、やめた、中電道のほうがはるかに歩き易いのだ。易きに付いて何が悪い、歩き難い道が好きなら、好きなひとはそっちへ進めばええ。| OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 | 
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 | 
|  | 
|  轍 でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます | 
| 前ページへ |  |