2002年8月25日
しぇるぱ単独
山域:泉南

泉南飯盛山、ほんま葬式仏飯やね

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

上孝子の集落どう、泉南の飯盛山に行くかい、気が乗らない、そうかい、それじゃわたしひとりで入って来るとしようか。
南海電車はみさき公園駅、ここから飯盛山を目指すんだが、住宅地の中から行くんだよなぁ、住宅地は目標がなくて、道がこころもとないなぁ。
次の駅が孝子、ここからのほうが見当がつけやすいだろう、ここで下りるのは止めて、そっちにしよう。
孝子と書いてきょうしと読む、名前を付けるにしても当て字を嵌めるのしても、関西は自由自在だな、ここも難読地名のひとつやぜ。
稜線への出会い孝子の無人駅を降りて、和歌山寄りの踏み切りを渡って、さぁ、これからだね。
前に、ここから逢帰ダム、札立山往復をしたことがあるが、あの時は車だったので飯盛山の標識には気がつかなかったな。
最初の集落、大きな街道は集落をかすめて奥に行くが、飯盛山へは、標識が示すように、集落の中に入って行くんですよ。
狭い谷間に密集して人家がある、車の行き違いも難しい狭い道路だね。谷川に沿ってとにかく奥へ行くんだね。
稜線のトンネル持ってきた25000図には赤線が引いてある、ということは、その昔、このコースを行ったことがあるらしい。覚えていないなぁ。初めての道と等しいね。
集落はずれに看板がある、飯盛山は林道をつめる、と書いてあるよ。
この林道は休眠に入ってから長いんだろうね、草が思い切り伸びて、最近トラックが入ったようなワダチが見当たらないよ。
苗木を植える時には林道はひんぱんに使うさ、苗木が伸びるまでの草刈にも使うね、そこから休眠、伐採の時まで用事がないわね。
ひゃ、蛇、草むらの中の蛇とは参ったな、草むらの上から地面を透かせなきゃ、安心して足がおろせないじゃないか。
飯盛山札立山分岐林道が尽きたよ、ここから斜面を登るんだね、地面がむきだしになっているから安心して足が出ると言うもんだ。
そんなに頑張ることなく稜線に出たよ。あっち飯盛山、こっち孝子観音、稜線の道は広くて安心な道だな、孝子観音から来たほうがよかったかな。
緑のトンネルの中の稜線の道だね。今日は風がとぼしいのが残念、でも日陰はそれなりに涼しいね。
分岐だよ、ええと、札立山60分、飯盛山20分、今日はどっちに行ってもかまわない、どうしようかな。
飯盛山頂上だれか来た、こんちわぁ、駅で降りた時一緒でしたね、先に行ってたはずなのに姿が見えなくなったので、逢帰ダムのほうだと思っていましたよ。
孝子観音から来たんですよ、こっちからは山五つ越えなきゃならんのでホネですわ。林道からですか、あっちのほうが素直で楽ですね。じゃ、お先ぃ
孝子観音てなんだろね、途中に案内標識などなかったぞ、ホネな道でも、草むらで蛇におびえるよりそっちのほうがよかったかな。
振り返って飯盛山よし、予定通り飯盛山へ行こう。峰通しにたらたらと、ほんとだ、すぐに到着するんだね。
山頂の手前に広場がある、ここを過ぎると、関電鉄塔、はい、飯盛山頂上。
今日は水っぽい空気だね、水蒸気が充満してまるで見通しが効かない、多奈川の火力発電所も霞んで、目を凝らさないと判然としないな。
頂上には石の祠、たいがい役の行者を祭ってあるもんだが、ここではお地蔵さんなんだね。
みさき公園のほうへは、山頂から草むらのなかに入って行く、標識がないし、細い道なので、どうしたもんかと首をかしげたが、こっちしか道は無いぞ。
多奈川火力発電所草むらを過ぎれば広い道になったよ。ただね、どどどどっと降りて行く道なんだよ。茶碗にてんこ盛りした飯の斜面を降りている、ということなんだろね。
どんどん降りて、向こうに山があるよ、また登らなきゃならんのかい。大曲山というらしい。
大曲山の向こうにも越えるべき山があるな、細かく登っては下り、登っては下りの繰り返しだね。
振り返れば、飯盛山、鉄塔があるからそれと確認できるね。
みさき公園なるほど、葬式の仏飯とそっくりやな、飯に箸を突き刺す風習もあるが、鉄塔がまさにそれじゃないか。
北河内にも飯盛山があるが、飯の盛り上げかたは泉南のこっちがはるかに優れているぞ。
稜線に忠実に、迂回しながら右へ左へとたどっていく、こりゃ迷路だね (^_-) みさき公園はあっちだろうと見当つけたのとは大違いの方向を目指すから面食らうよ。見当づけが錯覚だったんだね。
どっと斜面を下るようになったからもう住宅地に出るやろ、当たりぃ、枝を透かして屋根と塀が見えてきたぞ。
すみませぇん、みさき公園駅へ行く道はどっちでしょう
住宅地への出口どっちへ行っても同じなんですよ。とにかく下へ下へと降りて行くと駅に必ず出会いますよ
そうなのか、道はどんどん下りて行くなぁ。道に任せていたら、ほんとだ、自然に勝手に駅前に出てきたよ。
このコースは夏には向かないなぁ、草が茂っている箇所も多いし、なにしろ暑い (>_<) 
秋から冬が一番、ただね、飯盛山からみさき公園側はマツタケ山の縄張りが張ってある、その時期は避けたほうがベターだろうね。

OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。
その時は下の文字、数字をクリックしてみてください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9





詳細地図、地図上でどこで撮った写真なのか解ります




カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。


前ページへ

あちこちの山へかえる

トップページへかえる

 囲炉裏へリンク