![]()
![]()
福山の高増山、無名だが、ええ山だよ
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
瀬戸内観音を巡拝しているんですよ。
県道や林道を踏査しているレポートに一部分あるが、道のお話しで山のお話しではない。
高速道路の高架橋を渡って、この先は参詣道になるんだね。石灯籠が並んで出迎えてくれている。
舗装は寺の門前まで、この先は地道となる。
ここまでには、福山山岳会の白いプレートがちょこちょこ案内してくれている。
谷向こうに峰がある。先に歩くコースを伝えておくね。
ここが左の尾根の高みだろう。石の点標があるが、赤く塗ってあるから自治体か私製の標石だろう。
なかには、こんなプレートや標識を嫌うひとがいて、撤去回収してしまうひとがいる。
とんとん歩いて補助ロープのある坂道、いやぁ、えらい傾斜だなぁ、山はちいさいけどなかなか骨があるぞ。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
轍 でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます |
| 前ページへ | ![]() |