2004年4月11日
しぇるぱぁに、しぇるぱ
山域:広島中央

頂上は好展望、鷹の巣山

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

山腹の駐車場今日から市会議員市長の選挙が始まるんですよ。あろうことか、市長選挙の出陣式に出席するように、と強要されてしまったよ。
こんなことが田舎住まいのつらいところよ。半年前までは、薄情と乾燥の世界にいたんですよ、ところが、今は、どっぷり義理と人情の湿り気たっぷりの世界にいるんですよ。断ると角が立って住み難くなる、従わなきゃしゃぁないね。
出席したよ、と名簿に書き込むと、あとはもうええじゃろう、挨拶演説など適当に受け流して抜けようか。
林道から離れて尾根道へどこへ行こうかね、夕べ、予定の山はあそこ、と話していたが、変更しようよ、鷹の巣山にしようじゃないか。
国道375号線、走って賀茂郡豊栄町、国道を走る山かげに高い山が時々見える、あれがそうなんだよ。
豊栄町役場前の信号を右折、曲がって直ぐに細道へ入るんだよ。細い道はここだけ、先で広い道になるからね。
急な坂道里道はいつのまにか山に突っ込んで林道に変わっているのね。坂道を登って、どんどん高度を稼いでくれているのね。
ここが駐車場だよ。5台程度の車は置ける、今日はさすがに日曜日、スペースいっぱいに止めてあるね。
舗装路を離れて林道の地道を歩くのね、タイヤの跡がある、キノコ採りの車などが入るからなの、へぇぇ。
林道と林道が交差するとこへ出てきたよ、標識に従うのね、尾根道へ向かうわけか。
頂上のブナ林尾根を忠実にたどるんだよ、これがそま道?と驚くほど幅の広い道だろ。今はゆったりゆったりと歩を運べるけどさ、ぎゅうと絞られる傾斜の道がこの先にあるんだよ。
そうなの、植林の中ののんびりとした道なのにね、はぁぁ、あれなの、なるほど、馬力を上げなきゃならないわね。
今日は、足の骨が折れた右側じゃなく、左足に負荷がかかる、あいたた、骨のトゲが折れて関節で踊ってるみたい。
ま、折れた骨はちょっとずつ負荷をかけながら、慣らせていくしかないさ。ゆっくり歩こうぜ。
鷹の巣山頂上いやぁ、一挙に続く急坂は乗り切ったみたいね。ちょっと休憩。
ここの平らから道は左に巻いていくのだよ。ブナ林がある、そこを避けながら進んで行く感じなんだね。
ほぅ、これがブナ林、かなり大きな樹があるのね。頂上に鉢巻き程度にしか残せなかったのよねぇ。植林に追われて、どんどん伐採されてしまったのかぁ。
ブナの白骨倒木の門がある、ほら、ブナ林の向こうが透けて見えるだろ、あそこが頂上だよ。
森が切れて、山頂は広場になっているのね、ほぉぉ、芝生に覆われている、この建物は何?
オキナ草避難小屋というか、雨宿りというか、展望台というか、そのてのものだね。
階段がある、屋上に登ってみようよ。ほぉ、ブナの森の方向以外は全部見渡せるのね。
あっちが白木山、でも、今日は黄砂のせいで遠くの山は判然としないね。島根県境、瀬戸の海も見えるはずだが、ぼんやりとしか見えないね。
前にここに来たときは、北へは樹が伸びてよく見えなかったもんだよ。それが、今は尾根筋の樹を伐採してくれている、おかげでよく見えるようになった。
カンノ木山への峠三角点の前に囲われた花があるよ、なんだろ、オキナ草なんだと、キキョウ、リンドウほどの大きさの花ね。このあたりでは、たった一本しか見当たらないのね。
見晴らしがよく効いて、ここまで登った甲斐があったというものね。あっちがJR芸備線沿線の町並みね、こっちが東広島方面か。
降りるのに、反対の尾根筋を先に向かおう。この先には、カンノ木山があるんだが、登るかどうするかは峠で考えよう。
尾根道はこっちも広い道ね、そうか、町と町の境界なのか。のんびりとした水平な道なのね。
谷川を渡渉するおっと、一挙に落ち込んで行く斜面になったよ。道を離れて植林の中を歩けば歩きやすいのね。こうして、古い道が廃れて新しい道が出来始めるのねぇ。
この斜面は長いのねぇ。降りるのでさえ踏ん張らなきゃならないのに、こっちを登りの道に使ったら、つらいだろうね。
だれかが登ってきた、汗でまとわりつくのか、ズボンの裾を折り返して、スネを剥き出しにしているよ。
峠まで降りてきた。
ここからカンノ木山へはまた斜面を登らなきゃならない、止めにしようか、リハビリなんだから程々にしとこうか。
林道への出口ここから谷筋をたどるんだが、今までと違って、道は悪くなるよ。ゴロタ石などあるから気をつけてな。
ええ道じゃないの、細くなったが悪くはないよ、ははぁ、そろそろこのあたりからなのね。
なるほどね、道が雨水に洗われて石だらけになっているのね。ここで、谷を渡渉するのか。
もう、林道に近いと思うよ、あそこに光が当たる切り開きがある、あのあたりかな。
ほんとだ、舗装路に出た。ここから駐車場まではすぐ近くなのね。帰ったぞぉ。

参考 広島県のへそ、鷹ノ巣山

OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。
その時は下の文字、数字をクリックしてみてください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9





詳細地図、地図上でどこで撮った写真なのか解ります




カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。


前ページへ

あちこちの山へかえる

トップページへかえる

 囲炉裏へリンク