瀬戸内観音霊場

第21番 樋之尻山嫁いらず観音院

岡山県井原市 平成21年7月7日巡拝

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

観音院、門前 観音院、石像 嫁いらず観音、なんという命名 観音院、奥の院
教積院から嫁入らず観音院までの間に、神の峰が挟まるのだが、岡山笠岡、名前はスゴイ神の峰
高速山陽道の高架を潜って走るのだが、その間、200メートルか300メートル、広島県を走って岡山県に戻るのでおかしな気持ちがするもんだよ。
何が違和感があるのか。岡山県も広島県も県道3号線なんですよ。
それぞれ隣接した県との県道番号を調整しながら命名しなきゃならん。かなり面倒な作業になるだろうねぇ。
井原市の中深くに入って、交通標識に従って、こっちへさらにこっちへ
嫁いらず観音の駐車場はここなのか。車をとめよう。
駐車場からけっこう歩かなきゃならんのだな。夏の盛りに陽射しのなかを歩くのはこたえるね。
カーブを曲がれば門前の駐車場、なんだ、ここまで車は入れるのかい。
駐車場の前に信徒会館、道の反対側に本堂が見える。
山門などなくて、いきなりずどんと本堂と対面するのだね。
手前に巨大な観音の石像がある。
嫁いらず観音、とは、なかなか結婚できない独身男性を救済する観音さまのことではないのだよ。
年寄って、息子の嫁の世話になることなくあの世に行ける、ぽっくりの願いの寺なんだね。
それにしても、嫁いらずとは、心ない言葉というか、トゲを感じる言葉だよねぇ。
看板を見ても、本堂の額を見ても、宗教法人樋の尻山嫁いらず観音院、ほんまに正式な名前なんだね。
あまりにも欲望まるだしの命名で、参りました、こういうストレートな現世利益には太刀打ちできないね。
奥の院があるということだが、すぐに本堂の裏側じゃないか。
裏山に観音巡りがあるのだが、簡単に登って下ってしまう。
一番高いところに、さすり観音がある。キャップをかぶりよだれかけをしているので姿かたちはどんなものか不明です。
どうもこの寺は、ひとの弱みに付け込むようで、好きではないね。さぁて、駐車場に戻って、家に帰ろう。
寺に参ったあとは、山登りしております。神の峰に登りました。岡山笠岡、名前はスゴイ神の峰
第22番に進む 周辺の地図
第20番に戻る
瀬戸内観音リストに帰る
山の寺に帰る
トップページに帰る

それぞれの寺の住所、広域地図(by禅昌寺)