白竜湖から三河ダム、周回

10年3月30日

白竜湖(椋梨ダム)から三河ダム(小林の林の字の近辺)を周回
でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
ここんとこ、広島空港へのフライトロードに集中しております。
フライトロードは、ほぼ踏査し尽くしたと思うのだが、そこから派生して、気にかかるコースが現れました。
フライトロードのコースの棲真寺に行くのに、白竜湖から直接行ける道があるようだ。
これは行ってみなくちゃね。
道の駅よがんす白竜に車を止めて、自転車を組み立てて出発、翔龍大橋を渡ってダムを上流に向かう。
上流に向かって直ぐの分岐、白竜湖カントリークラブ、棲真寺山オートキャンプ場、向用倉農業公園への看板がある、ここの分岐を曲がる。
右に左に道いっぱいに蛇行しないと登りが苦しい。傾斜はそれほどのもんじゃないが、長い長い登りがこたえる。
白竜湖カントリークラブを見送って、池を見送って、数軒の民家を見送って、坂道を登り切ったぞ。
この先には、農園があって、果樹園、ブドウ畑、ブルーベリー畑、三角屋根の建物があって、果実の森公園、名前は公園だが私企業だよ、有限会社だ。
このあたり一帯は向用倉農業公園の敷地内なのだそうな。
果樹園、ブドウ畑、ブルーベリー畑などは、個人単位の持ち物なのか、果実の森公園の持ち物なのか、そこのところはよくわからない。
農業は農業でも、伝統的なものとはかなりかけ離れた風景なので、ちょっとしたミモノですねぇ。
坂道をすーいと降りたところに、史蹟棲真寺定ヶ原石塔がある。
鎌倉時代様式の宝匡印塔とある。鎌倉時代と断定はしていない、鎌倉時代様式とある、うまくぼかした表現だなぁ。
ここから右に、坂道を登って棲真寺山オートキャンプ場へ、フライトロードの踏査でやってきてこれで二度目なんですね。
引き返して降りるんだが、棲真寺の方向へ行くと、うんと下って、登り返しが待っている。
それはつらいから、今日の来た道を引き返そうよ。
先ほどの分岐まで戻って、道の続きを進んで行く。
ここが定ヶ原集落、先ほどの定ヶ原石塔の命名はこの集落の名前から来ているんだね。
進めば、頭上にフライトロード、現在の使用供与区間はここまで、この先は工事中で、空港大橋も完成間近だから、いずれ空港まで直結して、フライトロードが貫通することだと思うよ。
そのまま直進して、市道に出た。白竜湖から空港大橋の下を潜ってまた白竜湖に戻ったことがあるが、その道と合流したのだ。
前に通った道を逆に進んで、県道343号線に出て、坂道を登り切ったあたりから集落が始まるんだね。
平坦なたんぼ集落を進んで、右に山の切れ目が見えている、ということは、ここで曲がらなきゃ他に道はないだろう。
広島県東部養豚組合第二牧場と看板のある分岐なんですよ。
豚の飼育場があるのだろうが、臭いはないぞ。糞尿処理の対策は進んでいるようだね。
峠を越えて、ここの峠は味がある、いかにも昔ながらの峠の雰囲気が残っている。
一気に坂道を突き抜けて、県道344号線、東へ走って、異様に立派な道が分岐しているのに出会った。
ははぁ、ダムを工事するには、取り付け道路を整備しなきゃならない。その取り付け道路なんだろうな。
ここ大和町一帯、枝道の案内看板はほとんどありません。あっても、幹線を示すだけ。
事前に図上演習して、このポイント、あのポイントと分岐の位置を探っておくのだが、標識がないから、なかなかうまいこといかない。
山の切れ目、明らかに新しい道路、イメージを膨らませて、現実と照合させながら進まなきゃならない。
ダムに出会った。三河ダムだ。
このダムの周辺に高い山はないのにね。みんな低い丘陵地帯だ。こんなところにもダム開発するのかねぇ。
ダムの真ん中に橋が架かっている。橋を渡って東に進む。
突き当りを北に向かって、大きな交差点に出た。久井町小林、国道486号線と合流したのだ。
三原市久井町から三原市大和町の境界を越える。ほんのちょっと、久井町をかすめただけなんだね。
走っているうち、フライトロードの始まりの交差点に出る。
ここは何度も通ったので、繰り返し繰り返しインプットされて、忘れようとしても忘れられないポイントとなってしまった。
道はどんどん進んで、白竜湖病院の前まで来た。ここから道の駅よがんす白竜までは近い。
ありゃぁ、自転車の前輪がパンクしている。空気が半分抜けている。いやいや、まだ半分あると考えようか。
あと1キロか2キロ程度、尻をサドルから後ろへ落として、前輪に負荷をかけないようにして、だましだまし帰って行こう。
さぁて到着、30キロに満たない距離なのに足が張る、けっこう登りの坂道が多かったものね。
道の駅よがんす白竜、ここから始めて、ここへ戻る 果実の森公園、向用倉農業公園の一部分?大部分?
棲真寺山オートキャンプ場の宿泊キャビン フライトロード、ここまでは使用可能、この先は工事中
県道343号線から三河ダムへ、ここで右折して山を突っ切る 里道の峠越え
県道344号線の分岐、左が三河ダムへの道 三河ダム、ブイの向こうにダム堰堤
小林交差点、国道486号線と合流、左へ向かう ここから左へ行く道がフライトロードの始まり
自転車インデックスに帰る
2010年リストへ帰る
トップページに帰る