東広島、安芸津、安浦、三角形に

2013年1月30日

蚊無トンネルの手前から、安芸津、安浦を時計回りに

 

でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください

 

まだ雪が融けていない、この時期に出かけるとなったら、瀬戸内海ですよ。
尾道から、三原から、竹原から、今まではここが多いが、もうちょっと新しいコースも開発しよう。東広島から真っ直ぐ南を目指そう。
山陽新幹線の東広島駅から車を進めて行くんですよ。賀茂盆地の外周部の山で、蚊無トンネルがある。
その科無トンネルの手前に駐車することにする。
峠の奥の蚊無奥山に登ったことがあるんですよ。しかも、トンネルの前から峠まで歩いて登ったこともある。成り行きでそうなったんだがね。
自転車でトンネルを抜けるのは嫌いなんですよ。峠を漕いで登るのが望ましい。
えんやこらえんやこら漕いで登ったが、そんなに苦しい坂道ではなかった。
ここが蚊無峠、蚊無奥山に登るのに、この峠の上に駐車したのですよ。
蚊無奥山への登り口は、安芸津側にちょっと降りたところ、ススキの原の中にあるんですよ。
ところがね、立入禁止の札があってロープが閉ざしている。松茸のシーズン限定なんだろうか、全面禁止なんだろうか。
何か登山者が粗相を犯したのだろうか。怒らせるようなことをしたんだろうね。立入禁止には従わにゃしゃぁない。蚊無奥山は止め山になりました。
下り坂はスーイと降りて行く。逆に登るのはつらいと思うよ。もとの県道に合流して、そのまま安芸津までノンストップで行けてしまう。
安芸津から安浦までは自転車で走ったことがある。竹原から走り始めて往復したことがある。
安芸津の西に灘山がある。万の字が見えていて、京都五山の送り火のように火を焚くのだそうな。
てっきり由緒深い歴史があるのだろうと思っていたが、平成元年から始まった行事なんだそうです。
なんで灘山にこだわるのか、灘山の南に地図には道が書いてあるのです。行ってみると、みかん畑が放棄されていて、みかんの木が密林状態でとても入れない。
とまぁ、そんなことがありまして、登れない山として記憶に残っています。もちろん、自動車道があるから、そこから登れば簡単に登れるのだよ。
大きな岬があって、岬をショートカットするのにトンネルが掘ってある、黒地トンネル。わたしはトンネルは通らない、岬に沿って進んで行く。
この岬が安芸津と安浦の境界なんですよ。東広島市と呉市の市境なんだよね。
JRの安浦駅の前を通り過ぎて、呉線の跨線橋を越えて行く。自転車にとって、跨線橋は嫌いな対象だよね。踏切があるなら平面を行きたいもんだよ。
ちょっとここで道に迷う。行ったり来たり、やはりこのまま谷の奥へ進むのが正解なのだ。
いったん方向が定まると、県道○号線から県道×号線へ、図上演習した通りに進んで行く。
たはは、坂道がきつい、長い。ずっと登り続けると息が上がってしまう。坂道の最後は下りて押して行こう。
ここが市の境界、呉市安浦と東広島市黒瀬の境界なんだよね。
再び国道に合流、呉と東広島を結ぶ幹線なんですよ。
山陽新幹線のガード下を潜る。
この先で、図上演習していたんですよ。山越えで蚊無トンネルの手前に直結する道がある。ああ行ってこう行けば抜けられるはずだ。
そうは行かないのが現実だよね。道が解らない。どう進めばええのか解らない。あかん、予定のコースを変更、別のコースを行こう。
新幹線沿いに進んで、東広島呉自動車道の下三永福本インターのところに出てきた。
ここは酷い坂道なんですよ。ここは漕げない。押して登るしか方法がない。
信号があって、自動車専用道路から普通道へ合流する、ここから新幹線東広島駅・蚊無トンネルへ続いているんですよ。
千足池というのがあって、谷を堰き止めて大きな池を作っている。
もうちょっとで蚊無トンネルの手前なんだよ。車を止めたところはもうすぐなんだよ。帰ってきたよぉ。
参考
2006年2月13日 見当狂ったのが悲し、蚊無奥山
2012年1月31日 竹原、安芸津、安浦、瀬戸内海岸を行く

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

直進は蚊無トンネル、右折すると蚊無峠 蚊無峠 国道185号線に合流 灘山を見る
黒地トンネル 安浦駅 呉市・東広島市の境界 国道375号線に合流
山陽新幹線 東広島・呉自動車道 千足池 蚊無トンネルの手前
自転車インデックスに帰る
2013年リストへ帰る
トップページに帰る