三次ピオーネ団地から東回り

2020年_6月_6日

ピオーネ団地から東回り、風土記の丘はおまけ

 

詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります
でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

名高いけれど、地元の自転車乗りでも、たぶん、知らないコース、エアポケットのようなコースがあるんですよ。
みよし運動公園の駐車場に車を置く。ちょいちょい利用しているが、たいていスカスカで遠慮なく利用できる。
テニスコートの横を通って、市立三次中央病院の前に出る。そのまま道を進んで、三次ワイナリーの前を過ぎる
次の交差点は、ワイナリーと、農産物販売所のトレッタ三次、こども施設の森のポッケ、と野外遊戯施設・みよしあそびの王国遊戯ランドに包まれている。奥田元宋・小由女美術館がその先に見えている。
ここは右折して西に向かう。次の信号が東酒屋町交差点、ここは左折する。ピオーネ団地へ向かっていくのだ。
けっこうな登り坂なのだ。尾根を切り通して開削してある。何度か自転車を降りて休まないと持たない。なんのなんの一挙に漕いで登れるよ、そんな自転車乗りはうらやましい。
新しい道が建設中なのだ。ワイナリーの交差点から真っすぐ進む道が建設中なのは中央病院に入院しているときに眺めていた。ここへ出てくる道なのかい。この道も、自転車にはキツイ道だろうと思うよ。
ピオーネ直売所の前を通過して、ピオーネ団地の最高点に達する。灌漑用水のタンクがあって、ぶどう畑の要所要所に届くようになっている。
ピオーネ団地を見渡すと、あんな風だったり、または、こんな風だったり、ビニール温室でびっしりと埋まっている。
ピオーネ団地を離れて、急斜面を下っていく。谷底に下り切って、県道432号線に合流する。
地図ソフトの Mapion では、ここの合流点から神杉側の辻塚分岐までは県道ではないという表現になっている。色塗りがしてないのですよ。県道予定地の表現になっている。
合流点から東側は道が細めになっている。悪路ではない、ただ谷底の道だということなのだ。県道だけどもっと悪路は知っている、この道はよく保全された道だと思うよ。
峠のてっぺんを越していく。峠が廻神町・東酒屋町・青河町の接点だと思うよ。峠の先は改良された道路になっている。県道にふさわしい道になっている。
集落の分岐に出る。ここの集落が辻塚ついづか、ここからは芋面川に沿って下っていく。
三次環境クリーンセンターがある。ゴミの焼却場なんですよ。粗大ごみなどは軽トラに積み込んで持ち込んで受けてもらう。自分で持ち込むのなら無料なんですよ。
山沿いの道から平野がぱっと開けて神杉の沃野に変わる。廻神交差点を右折する。国道375号線を行くのだよ。
ほんとはね、このまま運動公園に戻ればよろしい。それでは、距離も時間もあまりにも少ない。もうちょっと距離・時間を稼ごうという作戦なんですよ。
みよし風土記の丘への分岐まできた。風土記の丘へ行こう。
えーと、掲示を見ると、園内では自転車は進入禁止。ちょっと当てが外れたな。こっちの入口から入って北口から出ようと考えたんですよ。禁止ならしょうがない。引き返そう。
国道を南に進んで、最初の分岐がある、そこを左折する。
風土記の丘側には道がなくて、美波羅川を渡りながら進まなきゃならない。
最初の橋が坂原橋、次の橋が本郷橋、さらにその次が大平橋、もひとつ次が馬摑橋、ひらかなの銘板には「まつかみはし」とある。摑は旧字、掴なら馴染みがあるかしらね。
橋を渡って、山のほうへ、風土記の丘の方向へ進んでいこう。
分岐に自然歩道の標識がある。広島県自然歩道か中国自然歩道か。標識は分岐分岐に立っていて、その矢印の風土記の丘のほうへ進めばよろしい。
寺の隣に駐車場があって、鉄の門がある。閂は掛けてはいないみたい。自転車では入れないが、今度はここから歩きで奥まで入ってみたいもんだね。
引き返して先に進む。知波夜比古神社の鳥居が見えて、その前を道が横切っている。備北広域農道なのだ。今日発見した標識では市道西酒屋寺町線でもあるそうな。
たぶん、先発名があって、その後、移管されて名前が塗り替えられた、前の名前、後の名前、ごちゃごちゃに使っているのだと思うよ。
この道は自転車には不向きな道なんですよ。交通が激しい。トラックの風圧でよろよろする。ライスセンター、農協のグリーンセンター、JA農機の前を通り抜ける。これなら広域農道の名前にふさわしいね。
山手の交差点を過ぎて、国道375号線を進む。道の北側に歩道があります。歩道を進むのがお薦めです。
自転車は車道を走るべきだ。自転車乗りたるもの歩道を走るとは何事だ。そういう主張があるのは知っています。
わたしはそうは思わない。身の安全のほうを優先します。登り坂でハンドルがふらついたら、追い越しの車に余計な神経を使わせるじゃん。
みよし運動公園のアーケードまで帰ってきたぞ。ここから駐車場まではすぐそこなんだよ。
予定通り、午前中でぐるっと回って、家に帰って昼食にすることができた。行動時間は午前中だけ、こういうのもええよね。
ピオーネ団地へ 三次ピオーネ団地最高地点 県道432号線 県道432号線の峠

辻塚交差点 三次環境クリーンセンター 廻神交差点 みよし風土記の丘
馬摑橋 風土記の丘北口 山手交差点 みよし運動公園
自転車インデックスに帰る
2020年リストへ帰る
トップページに帰る