2007年12月16日
メンバー多数
山域:広島県庄原市

山岳会にデビュー、吾妻山

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

休暇村のロビーこのところ、思うのだが、ひとりで山に登って、下山後、ひとりで自分と向き合って、今日の山をあれこれとイメージを追う。
ページに編集してアップしてはいるのですよ。カウントは動いているので、読んでもらっていることは間違いない。
ところがね。あそこの分岐は判りにくいでしょあの尾根道はいつ行っても素晴らしいよね。こんな生身の反応が返ってくることがない。
ネットストーカーに絡まれるのもかなわないが、さらに困るのが無反応・スルー・無視で、読み捨て・置き去りが当たり前なのがネットの難点です。
生身の人間同士で語り合える環境を作らないとどうにもならないな。
よし、決めた、極めてローカルなところで、地元の山岳会に入ることにしよう。ローカルだからこそ共通の話題で語れるだろう。
次の山行に入れてくださいな。
休暇村から出発了解、集合場所に来てください。
ということで、地元山岳会、県北山の会にデビューすることになりました。
今日のところは顔見世、どんな顔ぶれがいるのか観察で、向こう様からもわたしを観察して、受け入れられるかどうか見極めてもらわなくちゃね。
集合場所にマイクロバスが到着、乗り込んで、見知らぬひとの話しに割り込んで行くわけにもいかないし、とりあえずは無言、バスは目的地に到着しました。
着いたところは吾妻山、休暇村吾妻山、ここの建物に入浴セットを置いといて、吾妻山に登るわけです。
玄関前に集合、ストレッチの後、出発。ストレッチで思ったよ、このへんがいかにも山岳会なんだね。
雪なんですよ。ここでは5センチ程度かね。
雪原を行く昨夜、天気予報で雪かも、ということで、日が暮れたのに、大慌てで冬タイヤに付け替えたもんです。
冬タイヤは空振りで、我が家では降らなかった、しかし、ここ県境では雪が積もっている。
わたしはほんとは雪山は嫌いなんですよ。理由の一番は、雪道を運転するのが苦手、山に入る手前で運転をためらっていては、雪山に入れる訳がない。
理由の二番目、雪山は寒いものねぇ。まぁず、この時期、雪の山を避けて、瀬戸内沿岸の山に向かうのが毎度のことです。
今日は仕方がないさ、山岳会の意思だもの。ここは文句なく従うしかないさ。
雪の原っぱを進んで行きます。わたしは行列の半ばに位置する。そんなもんだよねぇ、先頭でも末尾でもない、それが普通だよ。
今日はわたしはお客さん、観察されているのは承知の上なんだが、耳を澄ませて会話を拾っております。
ベンチで一息お客さんにしては生意気だね。ついつい、会話にくちを挟んでしまう。
お話しの、猿政山でしたらね、ガスで頂上が隠れているのが猿政山です。広島県側からは入山禁止がまだ続いています。よっぽど行儀の悪いことをしたんでしょうねぇ。
ほぅ、あれが猿政山、毛無山が見えるはずでしょう?どの山かしら。
麓からずっと続く林道が最後の稜線を越えて見えなくなるでしょう。その尾根から登って行きます。
あぁぁ、おっちょこちょい、新米は新米らしく控えめにしていればええものを。
ま、ええさ、受け答えも出来る普通人だと理解してもらえることもええことだよ。ひとに交じろうとすれば、ちょっとはやり過ぎでもそれでええのだよ。
黙っていたままでは、なんの判断の材料も出していない、しゃべれば、そのぶんだけ判ってもらえるからね。 
(あのねぇ、誤解されることもあるのだよぉ、心しようねぇ)
猿政山、毛無山吾妻山は最初が草原、次に潅木帯に入って、抜けてベンチの平らな場所、再び潅木帯で、抜けて草原、こんな植生になっています。
そんなものは見ちゃぁいないさ。こんな雪の道なら下を見てばっかりだものね、足許の杭にけつまずかないように注意するほうが大事だものね。
歩き始めはカッパの上着を着たけどね、途中で暑くて脱いでしまった。
それどころか、腕まくりして素肌を風にさらして登っている。こうすると、汗が引いて気持ちがええよ。強制空冷。
頂上に到着、南北に直線を引いて、東半分は全然見えないよ。大山はおろか、比婆山さえ見えない。下を見ると休暇村の建物、原っぱが見える
吾妻山の南稜が見えるが、今日はそっちへは行かずに引き返すのだそうな。
忘年会で、昼食が休暇村に用意してあるのだとさ。それに間に合うには、来た道を戻るのが間違いないのだそうな。
吾妻山頂上頂上ではガスの中でさっぱり見えなかったのに、下りて行くと晴れてくる、こんなことはよくあることだが、不思議だよねぇ。
猿政山はガスに包まれたままだが、福田頭はガスが晴れて全貌を見せてくれる
さぁ、建物まで下りてきた
これから忘年会なんです。いざ、ここで積極的に売り込んで、入会を許してもらえる素地を造らなきゃね。
ここから先は、社外秘、部外秘、どんな忘年会だったのか、どんな売込みをしたのか、反応はどうだったか、それは内緒です。
ほんの少し、中身の一部をばらすとね、集会の最後に歌を歌うんですよ。
あれはかなり恥ずかしい。吾妻山南尾根雪山賛歌、ユキヨイワヨ、ワレラァガヤドリってやつ。
組織に身を任せるには、文化伝統には逆らっちゃいけない。ガマンも必要なんですよ、ここは、辛抱、辛抱。
長い歌だなぁ、雪山賛歌て、9番まであるんですね。まいった、まいった。
業務連絡、業務連絡
写真に顔が出て困るというかたはご連絡ください。
ネットストーカーとか近所のうわさ、こんな問題があるのに、宴会の場なので無粋なことは言いにくい、その場で、ページ掲載の許可・不許可、念押しできませんでした。
雰囲気を伝えるのが目的で、顔のクローズアップは避けますから、基本的にはOKということでお許しください。
参考
吾が妻よ、イザナギが呼ぶ吾妻山 2003年8月29日
よめさんのリハビリに、吾妻山 2004年4月6日

OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。
その時は下の文字、数字をクリックしてみてください。
1 2 3 4 5 6 7





詳細地図、地図上でどこで撮った写真なのか解ります




カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。


前ページへ

あちこちの山へかえる

トップページへかえる

 囲炉裏へリンク