![]()
![]()
竹原のワイルドな山、朝日山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
以前、吉名鷹の巣山に登ったことがあります。
ショッピングモールの駐車場を突っ切って、地図によると、パルティフジ竹原の裏手に橋がある、そこから始めればええのだな。
中学校の前に上水道の成井浄水場がある。
このあたりでやっと水が伏流から表に顔を出す。ここまで黒いゴムホースを引っ張っている。水を取るためなんだね。その先、また水は伏流水となって、すっかり涸れ谷となるのだよ。
ロープが設置されている。ロープの付け根を見ると、ええ道がある。あっちから来れば良かったのか。
展望台に3人の先客がいて、突然大声で叫びだしてびっくりしたぞ。
サザンカの並木の最初の木に、黄色いビニール短冊に火の用心、これは中国電力の送電線巡視路に必ずあるシルシです。
開放的な斜面なんだよ、つまり、つまずいたら谷底へ転げ落ちる斜面で、支えがない斜面なんですよ。
鉄塔の手前で反転して篠竹のトンネルに入って行く。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
轍 でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます |
| 前ページへ | ![]() |