2007年4月28日
しぇるぱぁに、しぇるぱ
山域:広島県三原市

広島空港ハイキング2、女王滝

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

中央森林公園、公園センターちょこちょこっと、時間のかからないハイキングはないもんじゃろか。あった、広島空港に行こう。空港の周辺で遊ぼう。
はい、ここが広島空港。河内町から竹林寺の近所を通って、山越えするええ道があるんですよ。世間のひとがあまり知っていないから道が混まなくてええ。
山の中の道からレンタカーの店の前に出てくる。そのまま外周道路を進めばええよ。
最初、ここに来た時は、方向が判らなくなった。ぐるぐる回っているうち、感覚を失ってどっちへ進めばええか見当が付かなくなったもんだよ。
ここは中央森林公園、まず、公園センターに行こう。公園センターでハイキングマップをもらおう。くださいな。もらったよ。
今日のコースは女王滝のコースにしよう。
女王滝への入口公園センターから東への道を進めばええのだ。地図にあるように、用倉大橋が見えてきた。この橋はサイクリングロード、橋の下を潜って車は進みます。
バーベキュー広場に差し掛かって、見渡すと、いるいる、バーベキューの準備をしている。大型連休の最中にしては人数が少ないかもしれないね。
ハイキングコース入口と案内がある。
前に、こから入ったのよね。沼田川の崖際を進んで、ゴルフ場の縁を迂回して、自然林の中を歩く道だったのよね。うん、覚えてる、覚えてる。
さっき、駐車場のゲートを潜って、駐車場番号が4番5番6番と数字が増えていく、6番に止めるんだよ。
ほら、6番の駐車場所から、女王滝ロケ地、と看板があるのが見えるだろ。
女王滝、滝頭ロケ地という意味はね、NHKの大河ドラマで、毛利元就をやった、そのドラマのオープニングのタイトルバックに毎週出て来た、こういうことなんだとさ。
歩き始めは、公園風の道で、橋もちゃんとしてるし、ずっとこんな道かな、と思っていたが、予想は外れました。
まむしに注意、の看板が何度も出てくる。水辺の道だものなぁ。
二番目の橋を渡ったあたりから、自然林の感じがぐっと増して来たよ。手を入れてあるのは道の部分だけになったよ。
水が濁っているのは興ざめだね。飛行場関連の排水がこの谷へ流れてくるんだもの。泡立っているのは洗剤の泡なのだろうか。
三番目の橋から先は、岩があってもそのまま道にしてある。岩の上を渡って歩くのだね。大岩を避けて岩の裾を歩くのだね。
女王滝飛行場周辺はモダンそのものだが、ちょっと離れたここはワイルドそのものだ。対比が愉快だね。
ジグザグに折り返しながら下へ下りて行く。水辺に出た。ここが女王滝なのか。
へぇぇ、この滝は岩を掘って、どんどん後退して上流へ上流へ、今に至る、ということが看板に書いてある。
最初の位置はどこから始まったのだろうね、何メートル、何百メートル後退したのかしらね。それは知りたいところだね。
福山市に馬乗山がある。その北側に竜頭の滝がある。この滝つぼが長いのですよ。延々と数百メートル裾を引っ張っている。
この滝は水平に後退して行ったので、滝つぼを見れば、後退し始めた最初から現在までの痕跡がありありと判る。
大岩を迂回女王滝は長い年月をかけて登っていったんだとさ。登った場合の痕跡はなかなか見つけにくいよね。
さらに下へ降りて行こう。ここから先は道があるような、無いような、痕跡を拾いながら進んで行くことになる。
左岸を行くんだよ。そうそう、右岸左岸はどう取り決められているか。上流から下流を見て、右側を右岸、左側を左岸と言うんだとさ。
気に入らない、海から見ての右岸左岸にしたい、こんな意見は無視してちょうだい。世間の取り決めはこうなっているのだよ。
大きな岩が張り出して、足取りはこうだろうと、先人の踏み跡をたどる。もうひとつ、さらに岩の張り出し、たぶんこうだろう、と踏み跡が続く。
女王滝400Mと看板がある、この道で間違いない、下から来た道を誘導する標識だ。
理解しにくい看板梱包のバインダーの青いプラスチック・テープが所々で垂れて案内してくれている。
いつのまにか、さっきまでの踏み跡がちゃんとした道になっているよ。こりゃぁええ。
橋がある、女王滝からずっと左岸を歩いて来たが、ここで右岸に変わるのだ。
橋のたもとに看板があるが、ペンキが薄くなって読めない。営林署の看板だから、火事に注意とかそんなもんだろ。
沼田川の近くまで降りてきたぞ。看板がある。黒矢印が県道を、赤矢印は行き止まりを指している。
変だぞ。黒矢印の方向に道などありはしない。民家があるのだが廃屋になっているようだ。
沼田川への出口女王滝に行くにはこっちから行くよりも飛行場から行ったほうが楽に行けますよ、こんなことが書いてある。
内容はうなずける、その通り。ただねぇ、看板の向きが変てこなんですよ。
下から登ってきたひとが読むように向ければええのにね。降りてきて、真正面の看板に、そっちから行かないほうがええよ、これでは伝える相手が違うだろ。
じゃ、看板の向きを反対にしたと仮定して、矢印を点検しようか。赤矢印は行き止まり、それは納得。黒矢印は県道へ、いいえ、谷の上流を指してますよ。
看板は意味不明、行き止まりの方向へ進むのが正解と判断した。谷川に橋がかかっていることだし、道幅が広い、行き止まる終点まで歩いて行こう。
川筋、たんぼの方向へ森が開けている。ここで道を曲がろう。
対岸の谷に瀑雪の滝イノシシの柵をまたいで空き地へ行こう。
下流に橋があって、沼田川を渡って、対岸には瀑雪の滝がすぐ近くなんだよ。上流を見ると、飛行場への新しい橋を建設中だよ。
ほら、眼の前にJR山陽本線が通っている。
あんたね、ひとりで行って。足にマメが出来た。つぶれて痛い。ここで待っているから。
そりゃぁいかんね。引き返そう。瀑雪の滝は見なくてもええ。女王滝から沼田川まで突き抜けて、それで満足だよ。ゆっくり元の道を引き返そう。
降りる時は踏ん張るから指が擦れてしまったのよね。登りでは、そんなに踏ん張らずともすむから、マメが靴に当ることは少ないわね。
沼田川上流女王滝まで戻ってきたよ。もうひと頑張り。ジグザグの坂道を登ると、あぁ、ここは滝頭なのだ。ここから一挙に滝が滑り降りているのだ。
下りでは、それに気が付かなかったね。往復したから、滝頭も滝つぼも把握できた、ということだね。
さぁ、もとの駐車場まで戻ったぞ。あとは帰るだけだね。

参考 2004年5月2日 新発見、広島空港ハイキング

OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。
その時は下の文字、数字をクリックしてみてください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9





詳細地図、地図上でどこで撮った写真なのか解ります




カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。


前ページへ

あちこちの山へかえる

トップページへかえる

 囲炉裏へリンク