![]()
![]()
船倉山の麓を迷走、中電道
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
中国地蔵を巡っていますが、宮島対岸の延命寺に参拝しました。あとはフリータイム、背後の山に登ることにするね。
新幹線の下の交差点を左折、道はトンネルを通って(トンネルの名前が中山トンネル)ここで第二列の山並みを越えたわけだ。
道の入り口から奥にかけて、火の用心のビニール札がぶら下がっている。火の用心とあるからにはハイキング道に違いない。
海を見れば、宮島の赤い大鳥居が見える。あそこが厳島神社なのだ。
府中市にヒロボーというヘリコプターのミニモデルを作っている会社があるのですよ。
このへんで、間違っているような気がする、頂上から離れる方向へ向かっているのじゃないか、と疑念が湧いてくる。
これで四番目の鉄塔だね。横へ抜ける道などどこにもないね。
道を間違えたのだが、口惜しいとか、残念とか、そんな気持ちはありません。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |