![]()
![]()
尾道、瀬戸田の観音山2
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
尾道、瀬戸田の観音山にもう一度行こうかな、と思っていたんだが、よし、今日行こう。
島を縦断する道路を使い、トンネル近くから稜線を歩く/
トンネルの前に出た。伊豆里トンネルと書いてある。
舗装路から山道に入る、山道も舗装路なんだよね。この先で道は分かれる、舗装路を行こうか、地道を行こうか。
草むぐらの中を歩くのだが、草が踏みしだかれている、ひとの仕業とは違うのだよ、蹄の跡がスタンプされてる、イノシシの足跡だねぇ。
作業道が、キャタピラ運搬車が通る道が合流してきた。
このへんの植生はタブノキだと思えばええだろう。
前に来たときはお堂の中を拝見していない、扉を開けようとしたが、開かないよ、厳重に戸締りしてある。
帰りに、シトラス・パーク側へ降りて行ったが、生口島の南面は山火事で焼けてしまったのだ。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
轍 でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます |
| 前ページへ | ![]() |