高天神社
高天神社

金剛山 郵便道 21998年2月7日
シェルパとよめさん
山域:金剛山

金剛山に行ったことがないよ。金剛山にいこうよ。

そうだな、子供がちいさい頃、雪の中を行ったよな。その時は雪で寒かったなぁ。泣いて途中でひきかえしたなぁ。
ロープウェイからの道で伏見峠に登る道だったよ。あの時は子供には可哀相なことをしたわね。

そうか、頂上はしらないか。よし、最短コースで郵便道にしよう。96年10月にいっているがここを案内しようか。
正面道から行ってもいいよ。ただね、このコースはひとがいっぱいで霜柱が踏みしだかれてグチャグチャの道なんだよ。おまけに子供のソリがぶつかってきてうかうか歩いてられないからね。このコースはやめとこう。

再び金剛山郵便道

ここが奈良県の高天神社、お宮はちいさいが、ここが高天が原だと密かに主張しているわけだ。ここから谷に入っていくね。
滝がある。この丸太橋をわたるのね。葛城上小PTAの立て札、小学校の遠足もあるんだ。

雪がとけてバリバリの氷になってきたな。ぼつぼつアイゼンをつけようか。

葛城神社鳥居
葛城神社鳥居

まてまて、その付け方じゃ歩きにくくないかい。もちょっとちゃんとしめて。
あ、ピタッとした。いままではゲタはいて歩いてるみたいだったのが楽になった。

さぁ、この先500メートル位が棒登りになるよ。抜ければ水越峠からの稜線になる。
おぉい---------どんどん先にいっちまったい、元気なよめさんだわ。

葛城神社
葛城神社

道にでたよぉ。はやくおいでぇ。この壁は楽じゃなかったねぇ。
ここが水越峠と頂上をむすぶ稜線だ。ここからは水平で楽なもんだ。
ほら、鳥居にでた。このあたりの道は広いやろ。おまけに道いっぱいに踏み跡がある。道いっぱいに5人10人と広がってあるくからね。それほど沢山のひとが来たしるしや。
正面道から来たひと、ロープウェイを使ったひと、ここは金剛山銀座やね。水越峠からここを通って南尾根から紀見峠へと、ダイヤモンドトレールが続いているよ。

葛城神社、おまいりしていこ。
頂上はこの神社の裏なんだよ。柵があって頂上はふめないなぁ。
雪がふってきたよ、麓は雨なんだろうなぁ。

見て見て、夫婦杉、はぁん、根元がくっついてるよう。どっちも同じ大きさなんだ。

転輪法寺
転法輪寺

ここが転法輪寺、こっちきてみ、この登山札のボード。
おっきいなぁ、何人の札がある? 最高は? 8500回以上! たまげたなぁ。
金剛練成会の会員の札だね。毎日登山で積み重ねたもんだよ。われわれにはちょっとまねができないね。

カシミール展望図をつけました。
次ページへ
あちこちの山に帰る
トップページへ帰る
囲炉裏へリンク

近隣レポートにこんなのがあります
金剛山郵便道 金剛山、基本にのっとり正面道