![]()
![]()
この字は読めるか、
| 
         画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます  | 
      
地図を眺めていて、これは読めないぞ、という名前の山を発見しました。摩訶衍山、ふりがなを振ってあるから、どうにか読める、まかえんざん。
看板によると、麓の集落の名前が、門前だったり家貞だったり、とにかくそのあたりに向かえばええのだな。
最後の民家を過ぎれば、舗装路の細道になった。昔々は使っていたが、今はあまり使われていない道のようだね。
民家の前を通って、尾根を迂回して、ゴミ処分場を見下ろして歩くようになる。
峠の手前で広幅の舗装路と交差する。ここは四差路、道は真っ直ぐに山道へ進むのが正しいのだよ。
なんぼ高僧でも、論争に負けた坊さんの名前を寺の名前に頂くことはないだろう。この説は却下。
ありゃ、仁王門だったね、曹洞宗だから仁王門はふさわしくないはずだが、法相宗、真言宗だった前史があるので、その名残りかもしれないね。
道が二手に分れているが、たぶん恐らく、どっちを行っても山頂へ続くのではなかろうか、とりあえず、左へ、庫裏の裏へと進む道を選んだ。
おぅ、ここからは北への展望が広がる。| 
       OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。  | 
    
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 | 
| 前ページへ | ![]()  |