![]()
![]()
ゆったり低山散歩、大狩山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
最近、開発された山のコースがあるんだそうな。地元のひとが古い仕事道を登山道に仕立て直したということだ。
誘導する標識はないが、おおむねまっすぐ進めば間違いはないさ。谷の中心の道を進めば問題はないさ。
階段を降りて水辺に近づいていく、大きな置石を踏んで谷を渡って行く、右側の林道へと道を替えて進んで行くんだね。
今は杉林で跡形もないが、地面の起伏の加減を見たり、地面を掘れば鉱滓が出たりで、それと判るんだろうね。
山の木には名札が架けてある、ひとつひとつ、これは何の木と確認学習しながら歩くのもええもんだね。
ちょっとだけ、東寄りを眺めると、うん、あれは鷹ノ巣山、カンノキ山に間違いないぞ。やっと、あれはどこどこ、と山座同定できる馴染みが身に付いてきたよ。
歩き易いように、等高線に沿って、尾根から山腹、山腹から尾根へと続いている、また、掻き揚げの渡り廊下の道が出てきたよ。
展望地に出てきたよ。
このひとたちはハイカーじゃないね、ビクを持っている、キノコが目的なんだな。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |