![]()
![]()
ふるさとの遠足、高谷山、比熊山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |

橋のたもと近くまで戻ると、道は反転して山の上へたどることになる。何度も曲がり曲がって高度を稼いでいくことになるのさ。
尾根の皺々を何度も越えて、この先に見える風景は見覚えがあるぞ。車でロケーションを何度も探ったが、新しい広域林道の風景なんだよ。
植林の中だよ、やっと土の道を歩けるぞ。うれしいね。
展望台の広場に出たよ。ここには広島テレビの鉄塔があった。これで放送局が全部出揃った、さっきの名無しは何だろうね、名乗らないということは警察無線かもしれないね。
この道にほかの道が合流したよ。さっき悩んだ展望台からの林道かもしれない。どっちにしても舗装路を歩かなきゃならんのだ、五十歩百歩だね。
ここからは、もののけプロジェクト三次が整備したコースが始まります。
さて、山上にあるのが問題の
頂上の下に、切り開きがあって市街地が見える。見えるように、わざわざ切り開いてくれたんだろうね。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |