![]()
![]()
岡山県南、地蔵岩ヤッホー公園、
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
いま、中国地蔵を巡っております。先ほど、鴨方駅から南の明王院に寄ったばかりです。
ガイドブックの案内では、通常は金光駅から登って戻ってくるようになっている。市街地の郊外となるとねぇ、駐車場所に苦労しそうだなぁ。
駐車場に到着して、トイレもある。案内板を見ると、さらにこの奥にも駐車場があるそうだが、帰りのことを思うと、あまり奥には止めたくない。ここでええか。
奥の院ということで、岩の付け根へ鉄梯子が延びている。登ってみたが、まぁ、それだけのものだった。
鴨方の範囲にね、阿部山、阿部山西、阿部山東、阿部山中と地名がある。安倍晴明ゆかりの地、ということなんだそうです。
片道なら辛抱もできるが、往復で痛い目にあうのはかなわない。止めた。どうしても阿部山に登りたいというわけでもないしさ。
駐車場にポンと出て、ここが天文台の駐車場、駐車場からは海が見える。
中径望遠鏡ドームのその向こうに三角点はあるらしいのだがね。入っちゃいけないとなるとどうにもならんね。
日月水火神社、社務所に名前にフリガナがあって、ヒツキキビ神社、正統の神道とは違うみたい、新しい教義の新興宗教だろう。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |