西国巡礼

第32番 繖山 観音正寺 (きぬがさやま かんのんしょうじ)
平成14年6月15日巡拝

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

石寺楽座の前、後ろに繖山今日は西国巡礼に出かけてこようか。
名神高速は八日市で降りるとするよ。進んでいくにつれ、怪異な岩山がそびえているやろ、太郎坊の山なんだよ。
山の中腹に太郎坊宮というのがあってな、神社なんだか山伏の寺院なんだか、判定しがたいお宮なんだよ。
広い乱積みの石段太郎坊、観音正寺、長命寺という連続線があるように見えるんだよ。
勝手な思い込みなんじゃないの。
そうかもしれない、でもね、長命寺の境内奥に太郎坊奥宮というのがあるんだから、当ってるかもしれないよ。
太郎坊山と繖山の間に新幹線が走っている、標識に従ってここで新幹線のガードをくぐろうか。
石寺楽市という茶店があるやろ、ここから有料の林道を車を走らせてもええんだがね、山道を歩くことにしようや。
観音正寺境内駐車料は300円、野菜などが置いてあるのね、帰りに見てみよう。
石寺楽市からは民家の間を真っ直ぐに道が続くね。日吉神社を過ぎるとセメント道も終わりになるのか。
いよいよこれからは石段なのね、ここの石段はやたらと間隔がまちまちなのね。
織田信長と戦った佐々木六角の本城だもの、ひとも軍馬もかよったのさ、間隔は馬の足並みに合わせたということやぜ。
仮本堂暑いけど、梢の下を歩くので陽がかげってありがたいわね、おぉぅ、涼しい風、汗が引くねぇ。
あら、駐車場、林道の終点と出会ったのね。ここまで車で来てもまだまだ階段は続くんだよ。
さぁ、観音正寺の境内に着いたよ。麓にもここにも山門はなかったね。
平成5年5月に本堂は火事で焼けたんだよ。今、新しく再建中、朱印は仮本堂でもらうことになるね。
建築中の本堂をテントの隙間からのぞいてみようか。ほう、土壁外郭だいぶ出来上がっているじゃないか。
さて、この続きは「あちこちの山」で展開しますので、そちらもみてやってください。

OS、プラウザの、種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。
その時は下の文字、数字をクリックしてみてください。
1 2 3 4


次の札所、谷汲山へ
前の札所、長命寺へ
西国巡礼二順目リストに帰る
トップページに帰る