君田、口和、備北西部広域農道、再び

2020年_9月_8日

君田から備北西部広域農道を口和へ、帰りは県道を戻る

 

詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります
でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

前に一度走ったことがあるが、それ以来、走っていないコースがあるな。君田と口和の間の備北西部広域農道、また行ってみるか。
2015年11月11日、「君田、口和、君田、備北西部広域農道
前は、ほんとに広域農道の起点終点を押さえたコース取りだったが、今度はその前後を伸ばしてみよう。
県道39号線が西河内から峠を越えて君田に入る。峠の上に障碍者支援施設のともえ学園があって、それを過ぎたところなのだ。
峠の北側に植栽があって、手入れするスペースがある。そこが駐車するのに適当なんですよ。道路じゃないし、誰の邪魔にもならないし、絶好の駐車場所だね。
自転車を引き出して走り始める。藤兼の集落が見えている。集落の中央に四つ辻がある。ここを右折する。
次の三叉路を右折する。曲がる目印は、農家風な建物じゃなく、サラリーマン家庭のような家、と表現すればええのかなぁ。ここは重要ポイントなんですよ。
右折せずに直進すると、道に沿って進めば、旧村役場近くの集落に出る。ここはどこ、わたしはだれ、予想外の場所に出るので、この分岐で必ず右折すること。
ため池がある。池の堤の高さほど道は急角度なのだ。朝だからぐいぐい漕いで登れるが、午後に登ればくたびれているから、自転車を押して歩くことになるだろうね。やっと池の堤まで登ったぞ
この先は迷うことはない。上り坂は下り坂に変わる。山の中に土砂捨て場があるが、間違えてそっちに紛れ込む惧れはないだろう。ただ、ダンプに出会うかもしれないので気を付けてね。
県道に出る。ここを左折、すぐに君田ライスセンターがある。稲刈りをして、モミを持ち込む施設なのだ。この近くには稲の苗を育てる施設もある。育苗センターとライスセンターが近接しているのだ。
ライスセンターの前が三叉路で、ここから備北西部広域農道が始まっている。どう見ても林道だろうと思えるのに、農道と言い張るのはどうしてだろうね。沿線にたんぼも畑もありはしないよ。
ゆるゆるとした登りで、楽に踏み込んで登っていける。自転車も左側通行なのだが、日陰を行きたい、右側を通っている。
対向車が来て、警笛をビビビビビと鳴らしていく。自転車など来るはずがないと油断していたんだろうね。対向真向かいで自転車がカーブから現れたらドキッとするだろうね。
悪かった、悪かった。それでも右側の日陰を行きたいよ。
右側の谷向こうに笠置山が見えている。2015年12月7日「近郷近在、庄原市口和、笠置山」で登っている。
12月だから葉っぱが落ちて探し易かったが、草葉の繁る季節なら、山頂の三角点を探すのに手こずることだろうね。はいはい、ピークハントの一環です。登ってみても面白い山とは限らない。
広域農道の最高地点はこのあたりだな。ちょっと行き過ぎた。背後の100メートル向こうあたりが最高地点かもしれない。
ここからは一挙に下り坂になる。逆コースできたら、このあたりは喘ぐところだろうな。このコースには順路逆路があります。往復するテもあるが、辛いのは覚悟してね。
萩川を渡る。渡る橋が厳島大橋、橋の中央に三次市・庄原市の境界がある
橋の下あたりを昔から厳島渓谷と呼ばれていたので橋の名前に採用されたのだ。
橋を渡って、高速道路松江道の下を潜る。この先は登り路下り路のアップダウンの繰り返しになる。
大きな切り通しを経て、県道62号線に合流する。ここが備北西部広域農道の終点なのだ。
交差点から少し北に向かおう。ほんの10メートル程度。分岐に運動公園入口と立札が立っている
シコシコと漕いでいこう。そんなに苦しい坂道ではない。
アズマヤが見え、パッと野球グラウンドが見えてくる。
口和モーモー祭がここで開かれる。2年に一度、今年開かれる予定だったが、コロナウィルスの影響で来年に延期となってしまった。
モーモー祭とは和牛の品評会、お祭りなんですよ。
道なりに進むと、庄原市役所口和支所の前に出る。そのまま進んで、高速道路松江道の下を潜って進む。ここには口和インターがあるのだ。
しんぎょうだわ、三次市と庄原市の境界を越えて君田に入っていく。ここからは下り一方。
君田温泉森の泉、道の駅ふぉレスト君田、はらみちを美術館の複合施設がある。
神野瀬川に沿って下っていく。信号からちょっと離れて三次市役所君田支所まで寄ってみようかね。
そのまま元の道を進んでいく。神野瀬川沿いに南雨第二洞門、南雨洞門が連続している。南雨はみのうと読むのだよ。
藤兼の集落が見えてきて、集落を離れて、駐車場所まで戻ってきた。
例によって、朝飯前のなんとやらではなく、昼飯前のなんとやら、自転車でひと稼ぎして帰っていく。昼食は家で食べるのだよ。
君田の藤兼、最初の交差点 君田ライスセンター 広域農道の最高地点 厳島大橋

広域農道の終点 口和運動公園 庄原市役所口和支所 三次庄原市境
森の泉 三次市役所君田支所 南雨第二洞門、南雨洞門 帰ってきた
自転車インデックスに帰る
2020年リストへ帰る
トップページに帰る