![]()
![]()
三次、岩屋寺の裏山、ぐるり一周2
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
近くの山に登りたいって?そこそこ距離を歩いて、歩いたぞぉと満足感の湧く山で、山道が枝や草で邪魔しない山に登りたいって?
谷の流れを橋で渡る。山麓の森の中を横歩きで進んで行くのだよ。
間もなく仁王門が出てくる。巨大なわらじが一対、両脇に垂らしてある。
手近の岩の上の石仏なら明るく見ることが出来る。
珍しく庫裏の戸が開いている。普段は無住なのだが、今日は住職が来て掃除しているとみえる。
どう考えても谷を真っ直ぐに歩くのが正しいと思うよ。草深い道のほうに進んで行くね。
このへんがこのコースで一番高いところだろうな。前に歩いたのは冬で、梢の葉っぱが落ちて遠くが見えた。見えたのは庄原市域のどこかの民家なんだろうね。
道を間違えてここの峠に
すぐに熊野神社の後ろの入口、本殿の横から境内に入っていけるのだよ。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |